GW前半??
今ラジオ聞いてたらGW後半がどうのこうのと…
え???
前半っていつだったの?
ウチはふつ~に仕事してますよ。
なんだなんだ?日本国民は?
いつからそんな怠け者になったんだ?
昔の日本は月月火水木金金だろ?
もっと働け!!
さぁ、万国プロレタリアートよ団結せよ!
なんてこんな時間(午前5時)に
原稿待ちながらブログ書いてるんで、
ちょっと支離滅裂なシャチョーの高田だす。おはよう
アートっていえばさぁ。(我ながら強引だなぁ)
今週はなんだかアートずくしの日々でした。
土曜は悪友六反氏とRAY ART SCHOOLで講師をされている
画家小澤愛さんの結婚式に出席し

その後は銀座のギャラリー巡り

そのまま六反氏の工房にてなんと個展用作品作りのお手伝い

オレなんかが手伝っていいのかねぇと思いつつも作業に没頭
いつもながら、仕事以外のもの作りは無心になれ最高です。
またお手伝いさせてください。
その後は20年来のお付き合いになるベンツくんの店、
TOMMY'S Cafeへ。
この日は衆議院議員 菅(すが)義偉さんを迎え
若者がアレコレざっくばらんに質問しトークをするっていうイベント
「SGUTS!! カフェで政治を語ろうVol.2」でした。

政治家の肖像を好き勝手にいじる若者も元気あって良いけど、
それを許す大人も懐広くていいねぇ。

友人アスカコヤマックスくんが
企画、進行、グラフィックや映像も手がけてます。

さらにDJにはピスト畠山が…

ウチに着く頃には雨も上がりすっかり夜明け
んで、昨日は同じくRAY ART SCHOOLの講師
野瀬恭子さんの個展へ

綺麗な絵を沢山見たからか気分もよくなり
チャリでぷらぷらしながら帰宅

薄~い月が印象的でした
あれ?そういえば結構休んでんな。
これがGW前半だったのか…
違うんです!
TASKeは超コーヒー社会
なので、
会社に来ると美味しいコーヒーが飲めます。
高田さんが買ってくる、挽きたてのやなか珈琲を
毎日入れているからです
ミルでその都度挽いて、
水はボトルのミネラルウォーター。(アルカリイオン水)
超VIP待遇
一方の緑茶。
…ティーバックと水道水で沸かしたお湯。
なんという格差!!!!!
……というわけで、隠れお茶党員の私は
こっそりポットのお湯をアルカリイオン水で
沸かすことにしました。
(小心者なのでちょっとだけ)
今日たまたま住田さんが、お茶を飲んで
「お茶もたまにはおしいよね~~」
とおっしゃってましたが、
違うんですよ!!
水が、違うんです!!!

誰もきづいていませんが、TASKeのお茶は今とってもおいしいです♪
なので、会社に来ると美味しいコーヒーが飲めます。
高田さんが買ってくる、挽きたてのやなか珈琲を
毎日入れているからです

ミルでその都度挽いて、
水はボトルのミネラルウォーター。(アルカリイオン水)
超VIP待遇

一方の緑茶。

…ティーバックと水道水で沸かしたお湯。
なんという格差!!!!!

……というわけで、隠れお茶党員の私は
こっそりポットのお湯をアルカリイオン水で
沸かすことにしました。
(小心者なのでちょっとだけ)
今日たまたま住田さんが、お茶を飲んで
「お茶もたまにはおしいよね~~」
とおっしゃってましたが、
違うんですよ!!
水が、違うんです!!!


誰もきづいていませんが、TASKeのお茶は今とってもおいしいです♪

デザイナー残酷物語 〜友達が自転車でやって来ました〜
何だか暖かくなってきたと思ってたのに、急に寒くなったり
寒くなってきたギャグが暖かく迎えられたり、世の中なんだかよくわからない今日この頃です。
みなさんは風邪など引いていませんか?
お腹出して寝ていませんか?
僕は先日までゲホゲホ・・ 風邪を引いていました。

今日は風邪引いてた時に病院で知り合った友達を紹介します。
蠍座の「アンタレス」という星からきた「LOVE ME DO」くんです。
↓

「トッポジージョ」(こんちはー)
LOVE ME DOくんは帰国子女で、ドイツに3週間ほど住んでいたことがあるらしくドイツ語が堪能です。
僕はあまり外国語が話せないのですが、「トッポジージョ」くらいはなんとか分かります。
みんな歌を歌ったり、踊ったり、にぎやかな病院でした。
その中でもひと際陽気な僕らはすぐに意気投合しました。
退院後も仲良くさせてもらっていて、今日はたまたま新宿を通りかかったらしく、急な訪問でびっくりしましたが、元気そうで安心しました。
彼の自転車とマンションです。→
みなさんも風邪とか「変なウイルス」には気をつけましょう。
寒くなってきたギャグが暖かく迎えられたり、世の中なんだかよくわからない今日この頃です。
みなさんは風邪など引いていませんか?
お腹出して寝ていませんか?
僕は先日までゲホゲホ・・ 風邪を引いていました。

今日は風邪引いてた時に病院で知り合った友達を紹介します。
蠍座の「アンタレス」という星からきた「LOVE ME DO」くんです。
↓

「トッポジージョ」(こんちはー)
LOVE ME DOくんは帰国子女で、ドイツに3週間ほど住んでいたことがあるらしくドイツ語が堪能です。
僕はあまり外国語が話せないのですが、「トッポジージョ」くらいはなんとか分かります。
みんな歌を歌ったり、踊ったり、にぎやかな病院でした。
その中でもひと際陽気な僕らはすぐに意気投合しました。
退院後も仲良くさせてもらっていて、今日はたまたま新宿を通りかかったらしく、急な訪問でびっくりしましたが、元気そうで安心しました。
彼の自転車とマンションです。→

みなさんも風邪とか「変なウイルス」には気をつけましょう。
今週のまとめ
誰だ今「やっぱそれか…」って言ったの!
えぇ、週末で強引に帳尻合わせましたが何か?
まぁ、大人のやり口ってのはこんなモンだよ。ハハハ
こんばんは時には大人な手口も使うシャチョーの高田です
。さぁ~開き直った所だし、マキで行きますよぉ。
先ずは、週明け
トリムタブジャパン代表の中谷さんが主催する、
あいさつなし。プレゼンなし。
でもって会社、ジェンダー、国籍/言語の制約なし。
ついでにお店に予約なし。勝手に集合して立ち飲みっつう、
ゆるゆるなヲッチャンにはもってこいの
「第3回ゆるーい飲み会」に行ってまいりました。

場所は青山にできたばっかのFIAT CAFFÉ

当然ながらヲッチャンは素面で大騒ぎ、
中谷さん毎度毎度すびばせん。

ヲッチャンの毒に見事に当てられた
Flying High Works代表の松田さん
コレに懲りずまた遊んでください。
お次は、たしか水曜日(だったと思う)
天気も良かったので打ち合わせの帰りにチャリでプラプラ。
ついでに、いつもお世話になってる、
神保町の「Bike Shop 玄武」亀井さんに貢ぎ物をお届けに。

貢ぎ物は以前ウチが寿司USBなんかで有名な、
あのソリッドアライアンスさんとコラボして、
魚へんに適当な漢字や図形くっつけ、
適当なふりがなつけた寿司湯呑み。

亀井さん大変喜んでくれた様子…。
こんなモノ欲しいなんて、ホント物好きですねぇw
でもって、お店にお邪魔した際偶然お店にはなんと
「QUAMEN BIKES」の本国サポートライダーとして
BMX/MTBのシーンで活動するTOPプロライダー栗瀬裕太選手が!!
もちろんミーハーで恥知らずなヲッチャンは
記念撮影をおねだり。
いやぁ~ヲッチャンって厚かましくて許されるからいいね。

栗瀬さん!無理にお引き留めしたにも関わらず、
快く記念撮影に応じて頂きありがとうございました。
次回富士見パノラマ行った際は
すんごい走り見せてください。
でもって、富士見パノラマリゾートの雨宮さん五味さん
「なにか企画持って来い!」ってお声かけて頂ければ、
尻尾振って伺います。ワンワン
一緒に何か面白いことやりたいっスね。
よろしくお願いします。
お次は根津のたいやき屋前で、
偶然お互いのチャリをガン見してて仲良くなった、
messengerbag.jpのショップマネージャー兼デザイナーの
ラッシーこと白石さんの所を冷やかしに。

冷やかしなのに、しっかり相手してくれて

しかも帰りがけにお土産まで…なんて良い娘ぢゃ。

ヲッチャン嬉しいよ。
次回こそは山チャリイベント行きましょう!
んでもってお次!
あれ??
あれ??
何やってたんだっけ?
う~~む。まったく思い出せません。
多分
まぁ、ソコソコ書いたし、すでに週末だからもういっか。
ってコトで無事に帳尻が合いましたとさ。ふぅ
さいとうのふつーの日記:個展「Decoration」へゆく
さいとうです
今日は横浜での屋形船お花見で知り合ったパティシエール、ミカさんの
お友達のイラストレーター、オオノ・マユミさんの個展「Decoration」に行ってきました。
乙女心くすぐられる素敵なスイーツの図案がズラリ!

世の中可愛らしいものはたくさんあるけれど、
本当に欲しいなぁ、と思うものはなかなか巡りあえないものです。
しかし!
今回は本気でああどれにしよう~と思う図柄ばかりでした。
(ケーキ型のカードや、レターセットなどのグッズが販売されているのです)
オープニングパーティではミカさんのお菓子が振る舞われ、
これがもう食べるのがもったいない可愛さ!そしておいしい!

ラッピングペーパーはオオノさんのデザイン。
そんなこんなでスイーツに囲まれ、
ひさしぶりにオトメな時間を過ごさせていただきました。
(タスケでは田舎モン扱いな日々なので)
28日まで、目黒区のtrayで開催してるそうですよ。(学芸大学駅すぐそば)
お近くにお立ち寄りの際はぜひ~。

今日は横浜での屋形船お花見で知り合ったパティシエール、ミカさんの
お友達のイラストレーター、オオノ・マユミさんの個展「Decoration」に行ってきました。
乙女心くすぐられる素敵なスイーツの図案がズラリ!

世の中可愛らしいものはたくさんあるけれど、
本当に欲しいなぁ、と思うものはなかなか巡りあえないものです。
しかし!
今回は本気でああどれにしよう~と思う図柄ばかりでした。
(ケーキ型のカードや、レターセットなどのグッズが販売されているのです)
オープニングパーティではミカさんのお菓子が振る舞われ、
これがもう食べるのがもったいない可愛さ!そしておいしい!

ラッピングペーパーはオオノさんのデザイン。
そんなこんなでスイーツに囲まれ、
ひさしぶりにオトメな時間を過ごさせていただきました。
(タスケでは田舎モン扱いな日々なので)
28日まで、目黒区のtrayで開催してるそうですよ。(学芸大学駅すぐそば)
お近くにお立ち寄りの際はぜひ~。