ブログを担当させていただき、

今日でちょうど2年が経ちました。

 

 

2021年3月29日が

ブログを担当させていただいた日

だったんです。

 

 

偶然~!!

 

 

当時はコロナ禍真っただ中で、

ホテル清掃もお休みだったこともあり、

施設内にはたくさんのメンバーがいました。

 

 

過去のブログを振り返ると…、

サウナハットを作って

販売していた時期もありました。

 

 

 

 

当時はサウナハット製作に

携わっているメンバーが4~5人いましたが、

気づけば私だけになっています😅

 

 

 

コロナがなければなかった作業、

小学校の除菌作業も

2年目に入った時期でした。

 

 

 

 

実はこの除菌作業も

この3月で終了となりました。

 

 

 

コロナが流行して3年。

 

 

そのうちの2年、

ブログを担当させていただいて、

時代の流れとともに

タスカルの色んなことを

知ることができました。

 

 

タスカルで淡々と作業をするのではなく、

広く作業を見たり、

メンバーを見たりすることができたのも、

ブログを担当させていただいたからだと思います。

 

 

本当ならこの2年のうちに

「一般就労するぞ!」「ブログを引き継ぐぞ!」

という気持ちはあったのですが、

気づいたら2年経ってしまっていました😅

 

 

来年の今頃は

「ブログを担当して3年目になりました」

と言うことがなければいいなと思っています。

 

 

でもまずは、

ブログを担当させていただいている間は、

変わらずタスカルのことを

お伝えしていきたいと思います。

 

 

 

今日の作業は箱の組立。

 

 

 

 

そして、

香りサンプルの作業が

届くのを待っているところです😊

 

 

=お気軽にお問い合わせください =

現在、障がい者就労継続支援A型事業所タスカルでは、就労を目指している障がいのある方や難病の方・特別支援学校進路指導ご担当の先生・各種医療機関、関係機関のご担当者様からの見学・体験利用・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

また、障がい者雇用をお考えの企業様の採用ご担当者様からのご質問・ご相談を随時受け付けております。

障害者手帳をお持ちでない方も医師の診断書があればサービスを利用することができますので、お気軽に問い合わせください。

 

障がい者就労継続支援A型事業所タスカル

〒001-0017

北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3

マミヤビル1階 101(a)

【地下鉄北18条駅 徒歩1分】

TEL:011-717-5211

FAX:011-717-5212

HPは こちら から

 

 

今日は

心ここにあらずで

お仕事をされている人が

多いのではないでしょうか。

 

 

今日はWBCの決勝が

行われているからです。

 

 

あまり野球には興味のない私ですが、

昨日の逆転サヨナラ勝ちを見たら、

さすがに今日は気になって仕方ありません😆

 

 

だけど仕事はしなくちゃいけない🥺

 

 

試合経過は気になりますが、

頑張って仕事をしようと思います!

 

 

 

今日は

野菜工場に行っているメンバーが

早く戻ってくるそう。

 

 

それに合わせて、宛名書きをするか、

スポンジ入れをするかが決まるようです。

 

 

以前はたくさんの宛名書きメンバーがいました。

 

 

 

 

 

これだけの人数がいれば、

宛名書きもあっという間に終わりましたが、

今は宛名書きをできる

メンバーがほとんどいないうえ、

宛名書きをできるメンバーも

清掃作業に出づっぱりのため、

宛名書き作業はけっこう大変なる

作業になってきました。

 

 

しかも黙々と黙々と書かなければいけません。

 

 

 

スポンジ入れは、

今回はトングで入れるタイプです。

 

 

 

 

これもメンバーが

施設内にたくさんいた頃とは異なり、

黙々とする作業になりました。

 

 

でも、

今日は黙々とできる方が

いいかもしれません。

 

 

やっぱりWBCの試合結果が

気になるから😆

 

 

黙々と作業しながら

邪念を飛ばそうと思います!

 

 

=お気軽にお問い合わせください =

現在、障がい者就労継続支援A型事業所タスカルでは、就労を目指している障がいのある方や難病の方・特別支援学校進路指導ご担当の先生・各種医療機関、関係機関のご担当者様からの見学・体験利用・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

また、障がい者雇用をお考えの企業様の採用ご担当者様からのご質問・ご相談を随時受け付けております。

障害者手帳をお持ちでない方も医師の診断書があればサービスを利用することができますので、お気軽に問い合わせください。

 

障がい者就労継続支援A型事業所タスカル

〒001-0017

北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3

マミヤビル1階 101(a)

【地下鉄北18条駅 徒歩1分】

TEL:011-717-5211

FAX:011-717-5212

HPは こちら から

 

 

タスカルの机の上に、

ずらっと並べられた地図。

 

 

 

 

ポスティングがあるそうです。

 

 

野菜工場に作業に出ているメンバーが、

お昼に戻ってきて主に担当する様子。

 

 

まだ風は冷たいですが、

今年は雪解けが早いのが幸い。

 

 

歩きやすいと

ポスティングはしやすいからです。

 

 

 

ポスティングがある時に

必ず聞こえてくる会話があります。

 

 

「〇〇さん地図読める?」

 

 

地図を読めるかどうかは

得意・不得意があります。

 

 

実はタスカルで働くようになるまで、

私はそれを知りませんでした😅

 

 

「じゃあ地図を読めない時はどうなるの?」

「どうやってポスティングするの?」

 

 

タスカルでは必ず、

地図を読める人と地図を読めない人が

ペア・グループになります。

 

 

なので不安は無用。

 

 

だけど、

不得意は不得意なままで

終わってしまうのはもったいない!

 

 

得意まではいかなくても、

地図を読んでみようかな

とチャレンジすることも大切。

 

 

得意な人と一緒にいることは

学ぶチャンスでもあると思います。

 

 

私は地図は読めますが、

地図をひっくり返さないと

空間把握ができません。

 

 

地図をひっくり返さなくても

読める人はすごいな~

と思いますが、

そこでカッコつけて無理して

ひっくり返して読もうとせず、

ひっくり返すこともひとつの方法だと思いながら、

恥ずかしがらず堂々とひっくり返しています😆

 

 

今回、初めてポスティングを

するというメンバーがいます。

 

 

初めてのことは不安かと思いますが、

スタッフも一緒なので安心して、

足元に、そして風邪をひかないよう

気をつけて欲しいな~と思っています。

 

 

=お気軽にお問い合わせください =

現在、障がい者就労継続支援A型事業所タスカルでは、就労を目指している障がいのある方や難病の方・特別支援学校進路指導ご担当の先生・各種医療機関、関係機関のご担当者様からの見学・体験利用・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

また、障がい者雇用をお考えの企業様の採用ご担当者様からのご質問・ご相談を随時受け付けております。

障害者手帳をお持ちでない方も医師の診断書があればサービスを利用することができますので、お気軽に問い合わせください。

 

障がい者就労継続支援A型事業所タスカル

〒001-0017

北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3

マミヤビル1階 101(a)

【地下鉄北18条駅 徒歩1分】

TEL:011-717-5211

FAX:011-717-5212

HPは こちら から

 

 

札幌は急にプラス気温になり、

びっくりです!

 

 

この季節にこんなに暖かいのは、

個人的には生まれて初めてかも。

 

 

「そう言えば…」

 

 

ふと去年のことを思い出し、

タスカルの向かいにある公園を

撮影してみました😆

 

 

 

 

1歩足りなかったので、

アングルが少し違うのですが、

この差!

 

 

去年の今頃は木が覆われていたのに、

今年は木が見えます!!

 

 

何だかよくわからないけど、

すごいな~と思ったので、

ブログのひとつのネタにしました😆

 

 

 

今日のタスカルには

体験の方が来ています😊

 

 

タスカルでは見学をしていただいた後、

採用までの間にできるだけ

2日体験をしていただいています。

 

 

実際に体験をしていただいて、

タスカルの仕事や雰囲気を感じていただくと、

面接を受ける参考になるかと思います。

 

 

施設内の作業があれば、

1日は施設内の作業。

 

もう1日は、

施設の外に実際に出ていただいて

作業を体験していただきます。

 

 

今回は1日の体験、

施設内の作業があったこともあり、

箱の組立の作業をしています。

 

 

体験の方とスタッフとの会話が

ちらっと聞こえてきたのですが、

以前、他の事業所でお菓子の箱を

組み立てていたということで、

1度説明を聞いただけで、

スタッフがそばで指示をしていなくても

問題なく作業をされています。

 

 

 

 

今日はこの他にも作業があり、

毎月恒例のちらしの山は、

施設外で野菜工場に行っているメンバーが

担当するとのこと。

 

 

 

 

相変わらずすごい山です😆

 

 

私はブログを書き終えた後、

少しだけ宛名書きがありますが、

それが終わった後は何をするのか

珍しく少し予測がつきません。

 

 

なんとなくちらし折りかな~と思いながら、

遠くからちらしの山を見ています。

 

 

なかなか険しそうな山です😆

 

 

=お気軽にお問い合わせください =

現在、障がい者就労継続支援A型事業所タスカルでは、就労を目指している障がいのある方や難病の方・特別支援学校進路指導ご担当の先生・各種医療機関、関係機関のご担当者様からの見学・体験利用・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

また、障がい者雇用をお考えの企業様の採用ご担当者様からのご質問・ご相談を随時受け付けております。

障害者手帳をお持ちでない方も医師の診断書があればサービスを利用することができますので、お気軽に問い合わせください。

 

障がい者就労継続支援A型事業所タスカル

〒001-0017

北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3

マミヤビル1階 101(a)

【地下鉄北18条駅 徒歩1分】

TEL:011-717-5211

FAX:011-717-5212

HPは こちら から

 

 

なかなか終わらぬ香りサンプルの作業。

 

 

まだスポンジが詰められていない

アルミの袋も結構ありますが、

とにかく今日中に作れるものは作る!

といった雰囲気が伝わってきています。

 

 

 

 

何せ人がいないので、

1人で何役もの状態!

 

 

私は今日はブログを書き終わった後、

宛名書きを仕上げ、

終わったら香りサンプルの作業を

するとのことでした。

 

 

先週までは、

しっかり者の特別支援学校の実習生

Mさんがいましたが、

今週はホテル清掃の実習に行っていて、

タスカル内はすっかり

若者の活気が薄れてしまいました😆

 

 

Mさんはきっと、

真摯にホテル清掃にも

取り組んでいることでしょう😊

 

 

 

明日は祝日のため、

タスカルは閉所となります。

 

 

既に気持ちはお休みモードですが(笑)、

若者に負けないよう頑張らないと

と思っています😅

 

 

=お気軽にお問い合わせください =

現在、障がい者就労継続支援A型事業所タスカルでは、就労を目指している障がいのある方や難病の方・特別支援学校進路指導ご担当の先生・各種医療機関、関係機関のご担当者様からの見学・体験利用・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

また、障がい者雇用をお考えの企業様の採用ご担当者様からのご質問・ご相談を随時受け付けております。

障害者手帳をお持ちでない方も医師の診断書があればサービスを利用することができますので、お気軽に問い合わせください。

 

障がい者就労継続支援A型事業所タスカル

〒001-0017

北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3

マミヤビル1階 101(a)

【地下鉄北18条駅 徒歩1分】

TEL:011-717-5211

FAX:011-717-5212

HPは こちら から