今日のブログは「タスカルの日常」です。
タスカル施設内の作業は10時から始業です。
早い人は9時半には出勤してきます。
始業までの30分は
賑やかに団欒していることが多いです。
しかし、現在はほぼ全員のメンバーが
施設の外で作業をしているため、
閑散としています。
10時になると朝礼が始まります。
(朝礼については、
先々週のブログに書いていますので、
是非、こちら からご覧ください😊)
朝礼はだいたい5分から10分。
朝礼が終わり、
今日の作業の具体的な説明や指示などを受け、
それぞれが指示に従って作業を始めていきます。
お昼までの1時間50分程度、
ただ作業をするだけでは疲れてしまうので、
雑談をしたり、トイレに行ったり、
飲み物を飲んだり、
ほどよく休憩をとりながら
作業を進めています。
11時半ぐらいになると、
お腹が空いてくるので、
自然とお昼ご飯の
話題になることが多いです😆
12時になるとお昼休み。
お弁当を持参している人、
近くのコンビニやスーパーに行く人、
外食をする人さまざま。
タスカルには冷蔵庫や電子レンジ、
電気ケトルがあるので安心です😊
お昼休み中は雑談をしたり、
読書をしたり、ゲームをしたり、
各々がリラックスをして過ごしています。
お昼休み中、
施設の外で作業しているメンバーが
戻ってくることがあるので、
幾分、賑やかになります♪
午後の始業は13時。
だいたいが午前中の続きですが、
作業内容が変わる時は
スタッフからの指示を受けて、
また作業を進めていきます。
終業は15時。
それまでの2時間、午前中同様、
ほどよく休憩を挟みながら
作業を進めていきます。
しかし、13時半ぐらいになると、
お腹がいっぱいで眠気が襲ってくるので、
みんな必死!!(笑)
ですが、終業時間まで意外とあっという間。
14時55分、終業の5分前になると、
業務日誌を書きます。
その日の自分が携わった業務内容、
振り返り、体調、気づいたことなどを記し、
提出します。
この業務日誌は、
不在にしているスタッフも
メンバーのことを知ることができるので、
とても大切な報告です。
こうしてタスカルの1日が終わり、
メンバーは帰路につきます。
働くことはとても大変なことですが、
一般就労を目指して、
無理なく少しずつ社会経験を重ねていける、
――安心してそれができるのがタスカルです😊
=お気軽にお問い合わせください =
現在、障がい者就労継続支援A型事業所タスカルでは、就労を目指している障がいのある方や難病の方・特別支援学校進路指導ご担当の先生・各種医療機関、関係機関のご担当者様からの見学・体験利用・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。
また、障がい者雇用をお考えの企業様の採用ご担当者様からのご質問・ご相談を随時受け付けております。
障害者手帳をお持ちでない方も医師の診断書があればサービスを利用することができますので、お気軽に問い合わせください。
障がい者就労継続支援A型事業所タスカル
〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3
マミヤビル1階 101(a)
【地下鉄北18条駅 徒歩1分】
TEL:011-717-5211
FAX:011-717-5212
HPは こちら から