こんにちは!
Tashinamiアカデミーの清水流美です。
字を贈ろう
心を贈ろう
まごころを贈ろう
あたたかい言葉で
世の中を埋め尽くそう
という思いで
毎日絵はがきを1枚書くライブ「絵はがき365」をやっています
今日のテーマ
心を届ける 手書きのバースデーカードの書き方
大切な方のバースデーに
プレゼントで「おめでとう」の気持を贈るとき
思いませんか?
「手書きのバースデーカードを添えられたら…」って。
でも…
でも、上手に書けないし、
いつもプレゼントだけ贈っている
「手書きのバースデーカードの書き方」知りたい!
そんな方が多いのではないでしょうか。
でもこのページを見たあなたは大丈夫。
「えっ!こんなにカンタンにこんなにおしゃれに書けるんだったら、やってみよう!」
って思うはず。
では、
手書きのバースデーカードの書き方
ポイントを3つ、お伝えします!
手書きのバースデーカードの書き方
ポイント1
筆ペンを使って個性を出そう
筆ペンをおすすめするのは、
筆ペンならではの「ボリューム」が
絵葉書にぴったりだからです。
このバースデーカードは「祝」という字を、
ぐっと太くぐっと大きく書くことで、
イラストのような表現にしています。
筆ペンを使えば
簡単に個性的な絵葉書を書くことができます。
これなら、
絵が描けなくても大丈夫!
心を届ける手書きのバースデーカードの書き方
ポイント2
必ず伝えて「あなたのメッセージ」
書く方は「上手に書けるか(書き方)」が気になりますが、
実は受け取る方は上手か下手かはあまり気にならないです。
それよりも「あなたからのメッセージ(心)」をじんわりと感じます。
ですから心を込めて書きましょう。
あなたのメッセージを。
心を届ける手書きのバースデーカードの書き方
ポイント3
「相手の方をよーくイメージして」
これは私が姉の誕生日に贈った絵はがき。
ささやかなプレゼントに添えました。
姉のことをイメージして、
どんな気分になりたいかな…
どんな気分になってほしいかな…
いろいろイメージして
華やかな手書きのバースデーカード
ポップな手書きのバースデーカード
シックな手書きのバースデーカード
いろいろ、いろいろ
書きました。
そして、
仕事で疲れて帰ってきて、
家事もある、子育てもある姉の
気分がポンと上がるように
ポップで少しシックな
手書きのバースデーカードにしました。
年に一度のバースデー。
バースデーカードに
ありったけの思いを込めて
幸せを願って届けましょう!
心を届ける 手書きのバースデーカードの書き方
まとめ
手書きのバースデーカードの書き方
ポイントを3つご紹介しました。
1.筆ペンを使って個性を出そう
2.必ず伝えて「あなたのメッセージ」
3.相手の方をよーくイメージして
書き方3ポイントを意識すれば、
もう困ることはありません。
大切な方に
おめでとうを
手書きバースデーカードで
届けましょう!
1回でお礼の絵葉書が書けるようになる
3回で個性あふれるお礼の絵葉書が書けるようになる
絵葉書の書き方3つのポイントで
誰でも絵はがきがかける
ワンコイン体験講座
https://www.reservestock.jp/page/event_series/95356
改めまして、書道と日本酒の先生の清水流美です。
字を贈ろう
心を贈ろう
まごころを贈ろう
あたたかい言葉で
世の中を埋め尽くそう
こんな気持ちで
絵はがきライブ「絵はがき365」をやっています。
朝7時半
一日のはじまりに
「ありがとう」「感謝します」「お元気で」
あたたかい言葉で
世の中を埋め尽くして
平和な世界をつくりたいと思っています。
↓YOUTUBEはこちら↓
http://www.youtube.com/@ehagaki365