人工膝関節 12月29日水泳 moter unitを教えてもらう | ゆったりと空を見上げながら・・

ゆったりと空を見上げながら・・

50代で両膝を人工膝関節にしたけれど、スポーツがしたい!!!水泳、バレエ、ボクササイズ、走らないテニスに挑戦中!!!

太ったよ~叫び叫び叫び猛烈に太ってしまった。体重計にはのれていない・・怖くて(泣)うつ症状がでてからずっとチョコと甘いお菓子を食べ続けている。もちろん、ダメな事と自覚はしている。でも、抗うつ薬をのむと、今できている事ができなくなる場合がある。ぼ~っとしちゃうから。仕事がしたい。だから抗うつ薬はのめない。でも辛い。ちょこは即効性がある。私には薬より効きが早い。楽になれるのだ。だからたくさん食べちゃった。水着きて太ったと実感・・・ガーン

 

水泳

左片手クロールのドリル     1時間半

 

書くと1行だけ(笑)でもしっかり1時間半、練習をした。まずはコーチから教わったドリルを2種。どれも笑ってしまう位できない。1つ目のドリルは左腕でプル・プッシュした時の力で体を浮かすもの。しっかり水をとらえて、しかもローリングで腕を後ろに送れなければ水の反動を使えないし、ローリングで腹筋で体を締めていないと体が浮かない。コーチはまるでイルカのように、滑らかに体が水上に浮き上がって沈んでいく。何やってもできない。もう一つのドリルは普通に片手クロール。2つやって止まっての連続。2つスクロールすると足ともバラバラで立たざるを得なくなる。3回に1回息継ぎのドリルも、左息継ぎは相変わらず顔を横に向けるのが精一杯。

 

コーチにお願いしようと思っていた。次までに何をクリアしてくればいいのか、1.○○、2.○○というように、わかるようにしてほしいとお願いしようと思っていた。でも、今日練習していて、コーチの課したドリルをパズルの様に一つ一つ完成させていくと、左息継ぎが完璧にできる形になると気付いた。これしかできなかったと次のレッスンで報告するか、左息継ぎができるようになって次のレッスン日を迎えるかは私次第なのだ。

 

最後にツービートの練習をした。伸びが全然ない。全く気持ちよく泳げていない。コーチのは伸びがす~っとある。ドーン、ドーンとコーチの真似して口ずさむ。動きがゆっくりなだけに、正確に動かさないと進まない・・泣くうさぎ

 

今日はプールの監視員がT君だった。いつも通りに人工膝関節の話をしていて、T君から教えてもらった事がある。moter unitという言葉。1本の神経とその神経が支配している筋繊維の事をいうそうだ。例えば元は1本の神経が支配している筋繊維だけれど、同じ運動を繰り返すうちにその神経が増えてきて、その動きが学習され動きやすくなるそうだ。私がステップを速くできない相談をした時に教えてもらった。神経が増えるよう、同じ動きの練習を重ねていくことが大事だそう。

 

あと、足が速く動かないのは、もしかしたら、人工膝関節の動きがその速さでの動きを必要としない作りになっている可能性がある事。物理的に不可能となる。これは主治医に聞いてみないとわからない。

 

明日でジムは年内おしまい。もう少し体を水面から浮かせるようになりたいな。来月は17日がレッスン日。それまでにできる事を増やしたい。プールに行けなくても腹筋の筋トレ、できる事からコツコツと💦

 

伊豆シャボテン動物公園の写真集その2

アニマルボートツアーで船で行ったワオキツネザル島音譜

かわいいワオキツネザル。尾っぽに輪があるみたいに見えるからワオキツネザル。エサの切れ目が縁の切れ目でエサがなくなるとさっと森に帰っていく汗うさぎ

前回も、今回も赤ちゃんがいたドキドキさすが飼育員さん、ワオキツネザルにモテモテラブラブ