サーフのチョイ投げはまだ | 垂水のてるさんの釣りバカ日誌

垂水のてるさんの釣りバカ日誌

投げ釣りファンを増やすため神戸のアラ還釣りバカおじさんがポイントもコツも隠さずつぶやきます。

5/3  丸ボーズ

5/5  キス2匹

 

今年の須磨海岸のキスは例年より遅いようだし、シーズン初期なのでキスがいたのは4色(100m)沖付近。砂止めの目印の黄色のブイの向う側である。





25号以上の天秤と4mの投げ竿、PEを巻いたリールの本格的な投げ釣りタックルでないと届かない。


両日とも少年やカップル、ファミリーのチョイ投げが数組いたがほとんど何も釣れておらず、浅場に繁茂している海草を引っ掛けて苦戦していた。





5月中はサーフからの近投では釣果は期待できないと思う。

 

しかも今年は外道のガッチョも少ないようで、まったくアタリすらないという残念な結果に終わる可能性が高い。

 

今、須磨でチョイ投げでキスを狙うならサーフではなく、水深のある須磨浦漁港内か千守突堤から狙われることをオススメするのである。