副作用の手足の指のしびれが

かなり軽くなっている

ヒト女性型宇宙人たるさんUFOです。

あとは両手の親指の先だけ。

でもまたすぐに5回目の抗がん剤の日がやってくる・・・

 

感覚が戻ってきて改めて感じる。

指ってだいじお願い

 

この間ある男性タレント(俳優)さんが

弓道に挑む動画を見ていたけれど

高校生の時に部活でやっていた方(女性)と比べると

矢の持ち方が全然違っていて興味深かった。

 

腕力と矢にかかる力の方向だけではない。

矢に「何か」を載せる

無駄のない一連の所作。

 

奥深い日本の文化。

 

いっぽう、たるさんの日常は

親指が過剰に力(りき)むキョロキョロ

これを見直そうと

ちょっとおべんきょう鉛筆

 

我々、日本人は昔から、『箸』、『筆』、『笛』を使いながら自然と親指を使わないようにして
身体を負担がかからないようにしていたのだと思う。

 

スポーツケア整体研究所>研究レポート>第36回 内観力 『親指と小指は日本人の文化』

 

先日から筋トレのことが気になっていますが、

2024-06-06 【がん】すごい現代医学、すごいスクワット 〜先輩たちにまなぶ〜

「わずか3秒の運動でも効果がある

との研究報告も存在する」

らしいよ目キラキラ

 

3秒は極端ですが照れ

とはいえ全く運動しない人が3秒やるのは大違い!

 

水を入れたペットボトルを

両手に持って持ち上げる

簡単なトレーニングを紹介。

 

親指を使いすぎないために、

これの、

手のひらの向きを反対にするパターンも

やってみて比べてみると

面白いかもね。

 

1:23:06 すぐできる簡単トレーニング 

<ゲスト> 佐々木一茂|スポーツ科学研究者 東京大学大学院准教授。専門は運動生理学 。 筑波大学大学院体育研究科、東京大学大学院総合文化研究科修了。 

<目次>

0:00 ダイジェスト 

3:16 どこからが「運動」か?

14:26 筋トレは3秒でいい?

18:31 運動量の測定方法

30:48 サルコペニア研究

43:23 運動と国の政策 

52:36 筋肉と身体 

1:02:31 ダイエットの科学的根拠

1:14:23 人工知能と身体性 

1:23:06 すぐできる簡単トレーニング 

1:25:15 ファイナルコメント

 

 

アスリートや一般人の日常だけではない!

ギターリストの演奏にも

足の指が関わるようです。

 

足の指(足趾)が十分に使われないと身体のバランスを崩す。

 

身体はバランスを取ろうと

違う筋肉が働く

 

姿勢が崩れる

猫背や首・肩のコリ

ふくらはぎや膝に負担

指の変形や扁平足

 

人の体は頭の先から爪先まで繋がっているので、一箇所に不具合があると他のところへの影響も出てきてしまう。

 

足趾の役割とストレッチの方法

2021-06-30“ギタリスト専門整体師”のフジオカタクトさんの記事

意外と大事な“足趾”の役割。ギタリスト必修ストレッチpart.4【ギタリストは知っておきたいカラダのこと】

 

 

指と体のつながりの不思議

「指ヨガ」という発想も興味深いです。

 

仕事中や電車バスで移動中でも

合間に出来そう。

 

直接その部位などへのマッサージが難しい方に、

して差し上げても良いかも知れません。

 

以前適応障害になった時に受けていた「ハンドリフレクソロジー」と少し似ています。前向きな気持ちを取り戻せたのを思い出しました。

 

【1】 「首こり」

【2】 「肩こり」

【3】 「腰の凝り・腰痛」

【4】 「背中の凝り」

【5】 「頭痛」

【6】 「ひざの痛み」

【7】 「便秘」

【8】 「疲れ目」

【9】 「イライラ・不眠」

【10】 「冷え・むくみ」 全身の相関図を見ながら、冷えている部分をこすって血行を促す。脚が冷えている場合は、親指と小指全体を、手のひら側と手の甲側の両方からこする。うっすらと赤くなるくらいを目安とすると、体も温まってくる。