ようやく

眠剤・鎮痛剤なしで

快眠できる時期まで来れましたUFO

ここで漢方まで止めない・飲み忘れないことが大事

 

すきな怪談

また存分に見られるようになりました。

 

 

癌の化学療法のひとつ、

TC療法。

パクリタキセル+カルボプラチン

(それ何?という方はこちらなど見てね)

劇的な副作用止め・吐き気止めなど含めた

前後の点滴含め

投与する5、6時間は割といいのですが

その後の10日(または2週間)たるや。おゝガーン

これは荒業ではないか。

 

4回目を終えたヒト女性型宇宙人たるさんUFO

その10日目を終えて、

そろそろ痛みや怠さを忘れつつ

峠を越えたぞと実感する日曜朝です🌞。

 

人様と比べるもんではありませんが

 

事故事件災害遭難と比べたら

今の自分の治療の副作用は

今のところ「見通し」ははっきりしている分だけ

やり過ごしようがあるのでは、と

密かに自問自答したりします。

 

例えば山。

 

生還された方が語る、絶体絶命のピンチの話。

 

 

例えば人生。

 

誰かの生まれてからこれまでには

たくさんの学びが詰まっていますが

 

特に

 

プロレスをやっていた頃、

打ち身でカイヤさんの体は「全身緑だった」とのこと。

 

自分の今の治療で

点滴のあとの腕の一部が緑になることについて

心が軽くなりました・・・

 

癌と怪我の負傷。

どちらがヤバいか

時々思い出してみるエピソードがこちら。

 
いずれも
 
痛みの真っ最中花火には
ゆめゆめ開封しないようにするのですが
(キャパシティの限界)

ピークを過ぎてホッとする今日のような日に

我が来た道を振り返りつつ

観て安心するものを3つほどご紹介いたしました。

 

変ですが

全てはちっぽけな一人の宇宙人の戯言ですウインク