こんにちは、フードデザイナーのタラゴン(奥津純子)です♪
先週のお弁当まとめ(9/8更新アップ)も好評につきこちらでご紹介しています。

そして今週のおすすめトップブロガーとしてアメーバーのスタッフブログで紹介して下さっています(記事はこちら→)。


リアルタイムで毎朝インスタにお弁当やブログにUPしていない料理写真などを投稿しています~インスタもチェックcheck-or

 

にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
↑ぽちんと応援お願いします♪↑

インスタグラムもやってます♪
Instagram

http://instagram.com/junko_ok/

 

土曜日我が家に大事件が勃発しました。ブログに書くつもりはなかったのですが…

Facebookの反響がすごかったので、、ここはお子様のいるみなさまにぜひ読んでいただきたくて書くことにしました。

 

土曜日のこと、私は町内会の草むしりの後、近所で子供会の打ち合わせに。
その他家族は自宅に。

 

長男から何度も電話が入り出られず下記のメールをするも意味のわからない状況に。



次男が高熱でもでて病院でもいくのかな?そのくらいに思っていたのですが、なんどもなんども電話がなるのでてみるも全く意味がわからず戻ってみると…


自宅前には救急車が!

 

焦ってノックすると中には痛い痛いという次男と旦那さんがいました。

旦那さんと交代して私が乗りこみ医療センターへ…

 

あとで旦那さんに聞いたはなしによると「手が熱い」といって二階から降りてきた次男の右手は真っ黒で、どんどん熱くなり、焦げ臭くなってきたそう。
次第に腕まで熱くなっても「なにもしてない、突然なった」と言い張る次男に…
突然伝染病になったんじゃないか!

と思ったらしい。
手を洗っても右手の黒いのがとれないと思っているうちに次男は泣き叫び、針金で焼けた跡を見て旦那さんは手が裂けてきたと思った。と。

という状況を救急隊に連絡したそう。

救急車の中で症状をみた救急隊に「コンセント触った?」などと質問を受け、初めて自白した次男。。。

「コンセントに…さわった…かもしれない…」
 

コンセントに素手で針金を突っ込み感電した!!!

という事実が発覚しました。

 

コンセントに素手で針金を突っ込む→(ジュール熱?で)燃えるように手が熱くなる→手が焦げ臭くなる→腕まで燃えるように熱くなる。という流れ。


結果、感電による火傷と診断されました。

幸い心電図にも異常がなく、右手の手のひらと小指以外の指全てに針金跡の火傷を負いましたが軽傷で来週には包帯も外れます。ただ、感電の場合は内側組織が焦げるので将来手の内部に傷が残り支障をきたす場合もあるとこのこと。

 

反対の手に電気の通るものを持っていたら心臓に電気が通って感電死していたかもしれない、不幸中の幸いです。と先生からお叱りを受けました。

 

 

当の本人はコトの重大さには気づいておらずですが、私たち親は反省と恐怖の出来事でした。
もう小学生だからしっかりしてきたなと安心しきっていた部分が多かったのですが、まだまだ子供。何をやらかすのかわからないのです。


斯く言う私も小学生の頃、消しゴムにシャーペンの芯をさした自作コンセントを差して火花を散らしたりしていたので…好奇心旺盛な部分は私譲りかもしれませんが素手はだめでしょ…いや、コンセントで遊んではいけません!!

 

とても稀なケースだからカンファレンス用にと写真を撮られました、、医学のお役に立てばなにより。と思うのは命あってのもの。


自転車の鍵や家の鍵を差し込んでしまう事故もあるそう。


みなさんのお子さんはこんなアホではないにしろ…

「コンセントは危ないということ」

を今一度お子さんに教えてください!!

そういえば会計を待つ間トイレに行くと…

服は泥はね、顔と髪には草がついたままの自分の顔にびっくり。

そうだ、草むしりをしたままのかっこできたんだった。。。どっと疲れがでました。

それにしても去年の母の日は次男が転んだ先にブロック塀があり頭から大流血、6針縫う怪我をする。
9月私のバースデーには長男がはしごから転落し骨折→手術→入院。
そして今年のバースデーには感電ですか…(/TДT)/

 

お願い、みんな健康でいて!!

 

 

気を取り直し…
ある日のほっこりおやつ。

子供たちはこの夏冷茶にはまっているので、おやつも和系が多くなります。
 

お皿はおなじみのcheck-orBRUNOのマルチスレート、先日の七夕ディナーえのきと鶏ひき肉のトマトソースカナッペにも登場しましたし、おもてなしにもコースターにも前菜盛りに大活躍なもの。

 

無花果と胡桃のもっちりゆべし

無花果と胡桃のもっちりゆべし【動画あり】

by タラゴン (奥津純子)

調理時間:10分
Comment

白玉粉にドライいちじくとくるみを加えもっちりとしたゆべしをつくります。優しい甘さ、お子様からご年配の方までとっても人気なレシピです。

このレシピを詳しく見る

 

ナイフとフォーク無花果と胡桃のもっちりゆべし【動画あり】はレンジで簡単にできるので子供たちからもよくリクエストを受けるレシピ、よく作ります。
 

 

毎週土曜日の朝更新のスープ&スムージーレシピで フレッシュモーニング をUP♪
ナイフとフォーク すりおろして10分煮るだけ!手作りジンジャーエールの素
アップこちらのリンクをチェックしてください!)

>>【Brookside】ブルックサイドチョコレート様のアレンジレシピ&動画UP♪

今までの動画は下記の記事から。
右矢印ジャーマンポテトのお麩でパンプディング

右矢印ナッツぎっしりビターチョコビスコッティ

右矢印ナッツたっぷりチョコバーグ

右矢印生クリームとクリームチーズのフルーツサンド

 

コメントをくださったみなさま→


インスタグラム、のぞいてみて下さい!
Instagram http://instagram.com/junko_ok/

ごはんとか、デザインのこととか…あれこれちょこちょこアップしています☆


レシピブログのランキングに参加しています♪
にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
↑ぽちんと応援お願いします♪↑

タラゴン(奥津純子)のレシピはこちらから♪
https://oceans-nadia.com/user/10777