お猫様。薬を飲すのとご飯を食べさせる工夫。 | はなの日常日記

はなの日常日記

精神病とか糖尿病とか抱えてますが毎日何とか生きてます。
後ろ向きになる事もあるけど周囲の方の手も借りて出来るだけ前向きに生きて行きたい。そんな日常日記。

りく



が痩せました。

好物だったご飯をあげても食べてくれません。

薬も吐き出してしまいます。


ので工夫。

試しに



スープが多いウエットフードをあげてみました。

スープだけ舐めてくれました。


なのでさらに




を混ぜて




タッパーに移してお水を入れてスープマシマシ。

で右の小さなタッパーに移し替えてレンチン。

温めて匂いを立てて食欲を刺激しよう作戦。


結果大さじ2位は食べてくれたかな。

残りは太郎が食べました。


あと通販で





こんなのとか。


シリンジ。

で無理矢理口の奥にご飯を入れる作戦。


あと薬を飲すのに吐き出してしまうので粉砕して口の中に残ったのだけでも飲す作戦。


をしようと準備してます。


届いたらやってみます。


まず薬を飲ませ無いと多分気持ち悪いんだと思う。

腎臓系は気持ち悪くなると聞いたので。


で食欲が落ちて、ますます弱って行く。

そんな悪循環。


今少し食べてくれたのでシリンジは様子見。

少しずつしか食べられないのかも知れないので

今私が家にいるので1日3回上げてみる事にしました。

取り敢えず明日まではお仕事休みを取りました。


姫をお返ししたのがショックで精神面で荒れているのと糖尿内科の薬が無くなるので医者に行かなくてはいけないので。ついでに皮膚科にも行きます。

首に出来た湿疹が治りません。

痛痒い。


薬用のシリンジは口コミで飲ませるのが楽になって猫も飼い主も楽になったとあったので期待です。


昨日様子を見ていたらお水の辺りをうろちょろして飲みたい様子を見せていたけど飲まなかったのでシリンジで水だけでも飲すかなと少し思ってます。

脱水とかだったら怖い。




5月にお空に行ったりくの兄弟猫かいさん




最後はご飯も水も食べられなくて骨と皮でした。

画像あるけど載せたく無いくらい。


なのでりくは出来るだけご飯を食べて欲しい。

最悪入院で点滴かな。

かいさんは急に痩せて行ったので獣医さんに連れて行く暇も無かった。


猫も私も闘病が続きます。