


お客様のご厚意でメール鑑定の全文を公開しています。第一回目の私から「翔子さまへの回答メッセージ」はこちらでお伝えしています
今回は私の返信分からになります。
翔子様
ご返信ありがとうございます。コラムもお読み頂きありがとうございます。ご質問の回答をお答えさせて頂きますね。
①特に3歳までの間にどれだけ愛情を感じられたかが重要と言われています。スキンシップもすごく重要です。
http://s.ameblo.jp/tarot-uranai-yunico/entry-11974242136.html
こちらをご参考ください。
③私の説明が及ばないところかもしれませんが、何が目的かというと
時代背景からくる社会的な事情な事情を知って頂くことで、俯瞰的に視点を変えてご自身の状況を見て頂ければと思いました。
ご両親が既に他界されている場合もありますが、たとえ傷が癒えなくとも
「そういう時代的な止むを得ない事情があるなら誰でもそうなったかもね。私はそれ程可哀想ではないのね。というか親が可哀想かも」
と感じて頂けるかもしれないと思い書きました。
コラムでは親御さんの大変だった過去の話しをしていますが、これは
「いつまでもそんな小さな時のこと言ってないで、親を好きになりましょう」と言う風には、決して理解しないで頂きたいです。
④翔子様が
「言われてみれば寂しい思いや悲しみも思いあたるものの、それ程仲が悪いとは感じていなく、そういう人だと思っていました。」
と語ってくださいましたが、ここに重要なメッセージが現れています。
それは「抑圧」です。そういう人だと思っていわば翔子様御自身が大人の心になって、お父さまを受け入れていらっしゃることが現れています。
3歳までとお話しましたが、この時期までにありのままの子供の欲求を引き出し、受け入れることが、豊かな精神を養うのに必要と言われています。
この「抑圧」と「適応」こそが恋愛の障害の正体です。
これらがなくなることで、恋愛以外でも何でも思い通りの人生になります。
翔子様にやって頂きたいことがあります。
それは、まず御自身を労う(ねぎらう)ことです。
翔子様のこころの抑圧していない、ありのままの「しょうこちゃん」は誰にも気持ちをぶつけずに、大人のように感情を抑えて我慢してきました。本来の小さな子の忍耐がどれほどのものかということと比較して、是非、受け止めてあげて下さい。
御自身が「しょうこちゃん」にこれまでの気持ちを労って頂く方法として、「しょうこちゃん」に宛てて手紙を書くという方法があります。
もちろん「しょうこちゃん」は翔子さま御自身ですから、
そういうことにある意味違和感がお有りかもしれません。
ここが不思議なところで、本人が本人に宛てて書いているのだからと
割り切るつもりが、自分の見つけられなかった感情が湧いてきて、
これは「抑圧」と「適応」が外れた瞬間に起こります。
親御さんに思いのたけを語って見られるのもいいと思いますが、かえって傷を悪化させてしまわない為にも
大切なのは翔子様の中の抑圧されたお気持ちなので、ここと向き合うことが先決です。
向き合おうとしてあげるだけでも、きっと心は喜んでくれる筈です。
そして「もう我慢させたりしないからね」と御自身との関係を深めて下さい。
そうすることで、もうわざとそう言ったことを繰り返してしまったり、寂しい気持ちも感じることはなくなります。
長くなりましたが、ご質問などご返信宜しくお願いします。
今回はここまでになります。
本日もお付き合い頂きましてありがとうございます(^-^)
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
【アメクリップよりご紹介】
よく私をご紹介下さる つきさん
霊感タロットチャネリング こころの伝道師 咲希癒仁子 facebook page
【無料占い配信】インスタグラム始めました(o^^o)
こころの伝道師 咲希 癒仁子で検索
フォローお待ちしています◡̈♥︎