基本がすべてです。当たり前だけど、大事なこと。 | ピアノはうたう*モモ音楽教室

ピアノはうたう*モモ音楽教室

心を育て、自分を表現する喜びを知る
徳島 藍住町のピアノ教室[モモ音楽教室]のブログです。
楽しいレッスンの様子や、発表会のレポ、
講師の日常など~気ままに綴っています。
教室の雰囲気、カラー、大切にしていることを
感じていただけると思います❤

いよいよ今週末、土曜日です^^

モモ音楽教室第4回発表会

ア・ラ・カルトコンサート。

 

 

 

 

こんばんは^^

徳島 藍住町のピアノ教室

 

モモ音楽教室のブログです(^^♪

 

 

 

 

なにやら、

色んなことをしている??

演出も多い、アラカルトコンサート。

 

 

 

 

 

いえいえ、

 

 

 

 

第一部は、ソロ発表の部。です。

 

 

1人ひとりの演奏を、

いわゆる、正式?な発表会スタイルで。

 

 

 

 

ただ、そこに、ピアノがあるだけ。

 

余計な演出など、必要ありません。

 

 

 

 

ピリリとした緊張感の中で。

弾いてもらいます。

 

 

 

 

 

 

なんだかんだ言っても、

 

 

 

これが、すべての基本です。

 

1515677321087.jpg

 

誰にも頼れない、

 

自分だけの時間。

 

 

 

 

幼いうちは、緊張しないことも多いが

成長するに従い、緊張感も高まってくる。

 

1515677287813.jpg

 

丁寧に、丁寧に。

 

 

 

 

すごい曲を弾くことばかりが

大事なわけではない。

 

 

 

 

何を弾いたか、よりも

 

 

どう弾いたか。

 

どう聴かせたか。

 

どう、聴いたか。

 

 

この、第一部で向き合う

その基本があってこそ、

 

 

第二部の、アンサンブルや演出が

どんどん、生きてくる。

 

 

基本が、出来ていけば、いくほど

第二部は、これからも、毎年毎年

 

パワーアップしていくことでしょう。

 

 

 

 

楽しむ可能性も広がる。

 

 

 

 

基本がすべて。

 

 

 

 

 

どれだけ、

真剣に向き合ってきたか、が

 

すべて白日のもとにさらされる(笑)

 

 

 

どれだけ、

頭を使ってきたか

(頭空っぽじゃ、音楽できません)

 

どれだけ、

心を注いだか

(心が無表情じゃ音楽できません)

 

 

どれだけ

自分の心と体をコントロールできたか

(心と体はつながっている)

 

 

 

ありありとわかる。

ひとりの舞台。

 

 

 

 

たくさん感じて欲しいし、

味わって欲しいと思います^^

 

 

 

 

 

 

みんなで、の前に

 

 

 

まず

 

 

 

「わたし」という、自分自身のことから。

 

 

 

 

 

当たり前だけど、大事なこと。

 

 

 

 

 

 

チエ