想い出の品の正体 | ピアノはうたう*モモ音楽教室

ピアノはうたう*モモ音楽教室

心を育て、自分を表現する喜びを知る
徳島 藍住町のピアノ教室[モモ音楽教室]のブログです。
楽しいレッスンの様子や、発表会のレポ、
講師の日常など~気ままに綴っています。
教室の雰囲気、カラー、大切にしていることを
感じていただけると思います❤

昨日の、これな~んだ。

2013-12-06-09-37-18_deco.jpg

開くと・・・

2013-12-06-09-38-03_deco.jpgなんと!

般若心経!

はい、私の遊び道具?でした(笑)

父が、お休みの日は正座をして、
これを開いて読んでいたのをマネして
いつからか、隣に座って、一緒に唱えるように。

読みなさい、と言われた訳でもないのに
5歳くらい?かな、ひらがなが読めるようになったので
振り仮名の振ってある 文字 の羅列を読むのが楽しくて。

うちには仏壇も神棚もなかったですし
熱心な仏教徒でもなかった訳ですが、

小さな棚の前にちょこんと座って
父と一緒にこれを読むのが楽しかったのを思い出します。

言葉遊び、のような感覚だったのかなぁ。
不思議ですよね、子どもって。

たまにお風呂で
♪かんじーざいぼーさつ ぎょーじんはんにゃーはーらーみったー

と大声で、ノリノリで歌っていました(笑) 変な子ども!

さすがに全て暗唱は無理でしたが、
柔軟な若い脳みそですから、それなりに覚えていたようです。

もちろん意味はまったく解っていませんでしたが
言葉の響きだけ。

今日、久しぶりに、声に出して読んでみました。
懐かしいような、心が落ち着くような。不思議な感じ。

もう、ボロボロになってしまって
折り目の部分が今にもやぶれてしまいそうですが
今でも、私の手元にあるのでした



MOMO