ライフィールドモデルⅢ突その6&タコムⅢ突その2 | Tarot_G3のブログ

Tarot_G3のブログ

Perfume大好きおじさんモデラー

■なんだか進みませんね~

▲各部を接着しました。すっかり中身も見えなくなしました・・・・

 

▲でも、安心してください。接着してませんよ。

ただしトランスミッションや操縦席はもうハッチから見ることしかできません。

Ⅲ突はリアルになるほど砲架を組み込むのが難しくなります。

車体上部に砲架を斜め下から差し込んでおいて動かないようにしながら、車体下部に接着します。

砲架の接着部分は指は届かないのでピンセットなど棒状のものを突っ込んで抑えるしかありません。

文章じゃわかりにくいですね、とにかく組むのが大変でした。

 

続いて後から作ったのにもうここまで出来ちゃった、タコムのⅢ突です。

▲前回書きましたが、キットのインチキシュルツェンは使えないので、プラ板で自作しました。

▲荷物を積み込んでみましょう。

▲大砲の所のシートはすでに接着しちゃいました。

▲後ろから

▲積み込むたびに場所が変わるので写真に残しておきましょう。

▲とはいっても毎回迷って変わっちゃうので最終はどうなることやら

▲Ⅲ突2台超微速で進行中