ヒメサユリ咲く摩耶山 | 鳥海の麓から

鳥海の麓から

休日は、山かバイクか。
登山、ハイキング、ツーリングの記録


6月1日の土曜日。
また鳥海山に行くか、別な山にするか迷い
朝の用事で時間的に近場な摩耶山へ行って来ました。
前に関川集落から登る関川コースを歩いたことがありましたが、
越沢集落からの越沢コースはまだだったので
頑張って来ましたよ!


登山口駐車場までは、かなり細い林道を走ります。
朝9時59分、では行って来ます♪


入るとすぐに、フタリシズカが出迎えてくれました(*^^*)


5月下旬に山開きをしたので、沢には橋が掛けられてます。
なんか、板がちょっとずれていたけど、この方が渡りやすいからなのかな?(^_^;)


カラマツソウや、


これは↑ミズの花?


気持ちいいなあ!
沢のそばを歩いて行きます。
が、たまにある岩が滑りやすいので慎重に。


いい感じです(*^^*)


分岐に出ました。
右は、関川コースに出る初心者向けの登山道のようです。


わたしは、左のベテランコースへ。
まったくベテランでは無いのですが(・・;)
大丈夫かー!


たまに、どっちだ?的な箇所があり。
間違えて上に登ってこれは違う、と戻ると
ロープがあり沢の端を歩く道なのでした。
迷わないよう、かなりキョロキョロ歩きをしました。


ギンリョウソウ見つけた!
いつ見ても、不思議ちゃん(*^^*)


ウツギの花の淡いピンクが可愛らしい(*^^*)


弁財天滝に出ました。
少し渡渉して、左側のハシゴを登って行きます。
ハシゴの下にかなり大きな岩があり、短足なわたしは上がるのに苦労しました(-_-;)
このハシゴがほぼ垂直で、しっかり3点支持で掛けた足が滑らないように
かなり慎重に登りました。
写真ではわからりづらいですが高度感たっぷり(^_^;)


ハシゴを登り切ると、山頂までこれでもかという感じな急登が続きました。
ほぼ、這って登りました(笑)
いやほんとに。


この山のイワカガミは白っぽいのがほとんど。
たまに立ち止まり、這い止まり?(笑)、
可憐な花たちを眺めます。


かわいいな(*^^*)



苦しい登りだったけど、いつも花に癒されまた頑張って歩き出せます。
尾根に吹く風もとても気持ちが良かった!
この気持ち良さがクセになるんです。
苦しいだけじゃないよ(*^^*)


弁財天滝からだいたい2時間急登を頑張り
開けた山頂の景色!
荒沢ダムが目に飛び込んで来ました。
素敵だ〜\(^o^)/


鑓ヶ峰、鉾ヶ峰?の双耳峰も。
前に秋に来た時は、紅葉素晴らしかったなあ。


山頂に咲くヨウラクツツジは色が濃い


山頂にいた方に教えてもらい、見つけたヒメサユリの花。
摩耶山にヒメサユリが咲くの、知らなかったから、かなり感激!
もっと奥深い山に行かないと見れないと思ってました。
ほんと、可憐でかわいらしいラブラブ
見れてとてもうれしい!
頑張って来て良かった!


山頂で出会った方々とランチ後、関川コースを下山して行きます。


三角点の周りの荷物は他の方の(笑)


お宮にお参りして


ユキザサ?クマザサ?の花も見つけた♪


六体地蔵さまにご挨拶し


白いウツギの花も綺麗♪


ガマズミの花は、あちこちの山に咲いてるね。


関川コースも山頂すぐ下は結構急登です。
越沢コースは終始鼻くくってましたけど(^_^;)


摩耶山避難小屋の中には、歴代の摩耶姫の写真が。
実は、わたしの職場の方も、昔の摩耶姫でした(*^^*)


関川コースはこのブナの森が最高!
清々しい♪


追分の分岐から右、越沢に下りて行きます。
この辺りから、杉林に変わります。


ヒメシャガがたくさん♪
金峯山にも咲きますね(^^)


順調に下り、沢の付近にはタニギキョウが。


あ、橋の板がまっすぐになってる!
誰かが直してくれたんですね。


午後3時ぐらいに無事に下山完了。
いやー、登りのきつさはこれまで登った山でいちばんかも!
短い距離でぐんぐん高度を上げていく、登りごたえのある摩耶山でした。
ヒメサユリを見れたのがこの日の収穫でした(*^^*)





鳥海山の花も、いろいろ咲き始めたという情報があるので
次こそはまた鳥海山かな?
楽しみですニコニコ