日出づる処の天子 聖徳太子の中国との外交姿勢 | taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

☆BLOGの話題は、精神世界とリアルな現実世界の話題です。
巡礼の旅で、危機に瀕する日本を感じました。
未来の孫たちへ、「日本人の霊的遺伝子」を繋げる責務が、今の世代にあります。





日出づる処の天子 聖徳太子の中国との外交姿勢


尖閣列島の中国漁船の侵犯事件。

日本の巡視艇にわざと体当たりしてきた船長の逮捕に、その後の、中国政府の度重なる非礼な抗議(日本の大使をわざと夜中に呼び出し、中国観光客の差し止め)などの一方的な態度になんら抗議しない日本政府。


聖徳太子は、中国に「国際社会での平等」を求めました。

太子の煬帝宛の国書には、「仏法をお互いに奉じる」との前書きがあります。


前書きで国際社会での平等思想を隋帝国に説いています。


(戦後の左傾歴史家は、敢て伏せて無視しています)



推古15年(607年)聖徳太子が隋の皇帝に送った国書。

「日出づる処の天子、書を日没する処の天子に致す、恙なきや」聖徳太子。

「東の天皇、敬みて西の皇帝に申す」日本書記





当時、西のローマ帝国と東の隋帝国が支配する世界です。

隋帝国の皇帝、煬帝であり、日本に柵邦体制への服属を求めていました。

強い通告を何度も出していました。



聖徳太子は、百済の渡来人からの情報で、この服属の意味を知悉しています。


朝鮮の凋落は、中華帝国に服属したことにより始まっています。

少しの恩恵の見返りが、民衆に塗炭の苦しみを招くことを理解していました。



日本からの国書を諸侯列座の前で煬帝は、声を荒げて激怒したと伝わっています。

日本に兵を差し向けるとまで。


聖徳太子が、大陸の情勢に無知でないのは明白です。


歴史は繰り返すと感じるのは、

朝鮮の旧支配層は、民衆の苦しみを知りながら、中華帝国に内通して権力の座を維持してきました。



英邁な聖徳太子は、中国との関係を深めることの危険性に気が付かれておられました。

遣隋使の派遣を取りやめたのは太子の政策でした。



交易のみで、人の交流は避けようとの考えだと理解されます。

(中国人の激情気質に隣人としての付き合いは、ほどほどにと)


この当時、隋国は朝鮮での戦争に日本の介入を考慮(恐れて)して、答礼使節を送って来たとも云われています。

素早く太子は、小野妹子を隋に遣しています。

「東の天皇、敬みて西の皇帝に申す」と国書にあります。


天皇という称号を初めて日本の歴史上使用したのは聖徳太子です。

英邁な聖徳太子は、念入りに、この一文を入れました。

彼らに、日本の立場を知らしめるために。



日本人のDNAを持つ指導者ならば、中国側に「国際社会での平等」を求めると思います。
彼ら中国人には、民主主義をもつた歴史は、現在までありませんが。



中国とは、交易のみで、人の交流は避けようとの聖徳太子の遺志を継ぐべきと思います。

国際社会との付き合い方も出来ない間は、遠ざける方が無難です。


中国を震源とする 「大動乱」 に巻き込まれないための穏便な方策です。


ダライラマ法王の訪日を撤回させようとすることは、他国に内政干渉する、中華思想、 其の物の思考です。



クローバー福沢諭吉翁の「脱亜論」は、日本の進む指針としての精神は生きているのではないでしょうか。

中華と朝鮮の指導者たちは、この「脱亜論」を内心は非常に怖れています。 



お彼岸に相応しくない、時事問題でしたが。

長い文を我慢強く読んでくれました。感謝。ニコニコ