ほじょ犬の日 | 太郎のひとりごと【太郎の独り言】

今日は「ほじょ犬の日」だそうです。

補助犬は盲導犬・介助犬・聴導犬の総称です。

ほじょ犬を見ると胸がいっぱいになります。

 

頑張ってるね。

偉いね。

ありがとう。

って心の中で言います。

 

太郎は「散歩犬」だったかな・・・・・。

お散歩を促してくれるほじょ犬(´∀`*)ウフフ

太郎と一緒だとふだん歩いて行かないところまで知らずに歩けちゃうからね。

太郎がいなくなったら身体がなまってきちゃったアセアセ

服が入らなくならないように気をつけねばてへぺろ

 

一人で歩くとつい太郎の面影を探してしまう今日この頃です泣くうさぎ

 

「ここで写真撮ったな」・・・・とか

 

2022年思い出の写真

 

 

「この階段も頑張って上ってたね」とか・・・

 

 

2020年思い出の写真

 

 

思い出のブログ下差し

ついつい思い出しちゃいますね。

気を取り直して鳩さんの様子を見に行ったら出かけた後でしたびっくり

 

昨日の夜は寝ようと思ってたら外から不穏な声が聞こえてきました。

お坊さんの托鉢?みたいな声

チンチンって鐘の音も聞こえるし・・・・・

ん?石焼き芋屋さん?

ちょっと違う・・・・・

あぁ「わらび餅~」って言ってる

わらび餅屋さんの移動販売ってあるんですね。

それにしても夜11時すぎてますけど・・・・・
その後石焼き芋屋さんも通ってたみたい。
なかなか賑やかな夜でした爆  笑

 

わらび餅が美味しい季節になりましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました。

 

素敵な一日をお過ごしくださいキラキラ
 
 

 

 
お風呂が苦手なワンちゃんや病気などで入浴が難しいワンちゃんに
仔犬のしつけから老後のお手入れまで
わんわんクリーンをお試しくださいハート

 

あなたの秘密を守ります。

下着盗難防止ハンガー、一人暮らしカムフラージュハンガー

クローゼットに収納できるのでタンスの中に下着を入れずにすみます

 

 

 

 

 

 

 

 

パウダータイプは簡易トイレの消臭にも効果がありますわんわん

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
にほんブログ村