詳しくは福山夏まつり2022
朝ご飯は起きてすぐ食べるので後ろ足の踏ん張りがおぼつかない太郎さん。
そこでちょっとこんなものを添えてみました。
なんか椅子みたいでイイ感じ
最近、暑いのであまり歩けていないので足腰が弱ってきています(´;ω;`)
涼しくなったら頑張って歩こうね(^▽^)
今朝は太郎地方久しぶりの雨。
雷も鳴っていましたが今はすこし止んでいます。
雨が降ったので少しだけ涼しいかな・・・・・。
ほんの少しだけ
大雨が降っているところもあるみたいですね。
天気予報に注意してお過ごしください。
今日はパイナップルの日だそうです。
採れたての完熟パイナップルは美味しいですよね
こちらのブログも更新しました
今日もブログにお越しいただきありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしください
▼本日限定!ブログスタンプ
昨日は所用があったのでいつもより少し遠くの公園へ
見えないけどいつもと違う公園ってわかるみたい
嬉しそうです
そして良く歩いてくれました
暑いけど頑張って歩けたね
そして散歩から帰った後は・・・・・
5分間だけの花火大会
11か所から打ち上げたみたいですが1か所は家から良く見えました。
写真は撮れませんでしたが・・・
あちらこちらから音が鳴って街全体が花火で一体化したみたいでした。
今日も暑くなりそうです。
今のところ広島県は出てないけど岡山県が出てるから気をつけねば
太郎地方は岡山もみないとね
皆様もどうぞご自愛ください
こちらも更新しましたワン
今日もブログにお越しいただきありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしください
2019年は台風で中止。2020年、2021年は新型コロナウイルスで中止。
ということで4年ぶりの花火大会です。
とはいってもコロナ禍なので打ち上げ場所は非公開。
打ち上げる時間も5分程度だそうです。
一人でも多くの人が家から楽しめるといいですね。
たとえ打ち上げ場所がわかっても・・・・・
観覧エリア及び駐車場は設けません。
路上駐車など車を止めて観覧はしないでください。
5分間だけなので家でゆっくり~って感じではないですけど
ベランダで待機しておかなきゃいけませんね
家から見えないときにはYoutube生配信で見てね
今日の太郎さんは・・・・・
あさんぽから帰って気持ちよさそうに寝ています。
クールネックとるの忘れたけど寝てるからそっとしておきましょう
クールネック太郎さん気に入っています。
完売だった
今日もブログにお越しいただきありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしください
ただいま朝食後の二度寝中・・・濡れないでね(´∀`*)ウフフ
しばらくすると・・・・・ぶれちゃいました(;^_^A
そして・・・・・持ちこたえてた(*´艸`*)かわいい💛
おさんぽですよ~
今日も太郎地方熱中症警戒アラート
出ていますね。
皆様どうぞご自愛ください。
今日は水泳の日だそうです。
「命を守ることができるスポーツ」水泳のさらなる普及・発展、そして競技力向上、競技人口の裾野を広げるきっかけとなるとともに、海洋国家の日本において、国民全員が泳げ、水難事故を少なくしていくことを目標に、中断となっていた「国民皆泳の日」を、改めて「水泳の日」として制定したそうです。
最後に泳いだのいつだろう
小学校の頃は強制的に夏休みが始まって1週間くらいは毎日学校に泳ぎに行っていた気がします。
スイミング教室に行かなくても学校でみっちりしごかれていました
学校の先生もよく熱心に指導して下さっていましたね。
そんなに上達はしませんでしたが、一通りの泳ぎ方は教わりました。
ということで得意種目は犬かき・・・・・
太郎さんが若かったころ
そして今日は 「8」(はだか)「14」(いし)という語呂合わせから
裸石の日だそうです。ということでこれ貼っておきますね。
とってもお買い得?だよ
今日もブログにお越しいただきありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしください
▼本日限定!ブログスタンプ
詳しくは福山夏まつり2022
今日もブログにお越しいただきありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしください
だんだん蝉の合唱時間が減ってきました。
でもまだ頑張っています
我が家には抜け殻が・・・・・
そして・・・・・
あさんぽはほとんど歩かなかった太郎さん。
太郎さんのお部屋を掃除している間「へやんぽ」しています。
へやんぽは涼しいから快適なんだワン
ウロウロ
ウロウロ
へやんぽの後は💤💤💤💤💤
少しは歩かないと足腰弱ってきちゃうからね
のんびりゆっくり過ごそうね
太郎地方は出ていませんが
出ててもいいくらい暑いです
皆様どうぞご自愛ください
さて、今日はハイジの日だそうです。
【ハ(8)イ(1)ジ(2)】の語呂合わせにちなんで制定。
「アルプスの少女ハイジ」に関連するアニメーション著作などの管理を行っている株式会社サンクリエートが8月12日に記念日を制定しました。
この主題歌よく歌ってましたね。
合唱もしてた・・・・・
ハイジやクララの絵もよく描いていましたね。
懐かしい・・・・・
そういう年齢です
こちらも更新しています
-
▼本日限定!ブログスタンプ
水分補給を忘れずに
太郎さんも少しお疲れのご様子です
皆様もどうぞご自愛ください
北海道に大きな揺れが
皆様大丈夫でしょうか・・・・・。
東北地方も雨が止みませんね(´;ω;`)
熱帯低気圧が台風になるかもとか言っていますね💦
お天気の移り変わりに注意してください
ウェザーニュースより
も発表中です
どうぞお気をつけてお過ごしください
今日は山の日ですね。
少し早いですがお墓参りに行ってきました。
小っちゃい山?ですが一応山登りしました(*´艸`*)
暑いので5時半に起きて涼しい間に行ってきましたよ。
今日からお盆休みのところも多いみたいですね。
皆様ご安全に休日を楽しんでください
今日もブログにお越しいただきありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしください
▼本日限定!ブログスタンプ
お散歩の準備
クールネックつけてハーネスを取りに行っている間に
また寝てた
用が済んだらサッサと帰りましょう
ということで朝夕の車送迎での散歩
羽汰くんごめんね
お爺ワンにこの暑さは堪えるんだワン
なんとか頑張ってお散歩しています。
今日も熱中症警戒アラート発表されていますね。
皆様どうぞお気をつけてお過ごしください
今日は【や(8)められない、と(10)まらない】の語呂合わせにちなんで かっぱえびせんの日だそうです。
最近かっぱえびせん食べていないな・・・・・・。
この歌は何度も聞きましたね。
最近はいろんな種類があるみたい。
今日もブログにお越しいただきありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしください
たろうちゃ~んうちの娘しらない?
えっ?ブルーちゃんの娘さん?
そう、ベータって言うんだけど見つけたら教えてね
うんわかったワン
ねぇねぇあなたベータちゃん?
えっ?お母さんが探してた!
お母さんのところに連れて行ってあげるからついておいで
ということで、無事太郎さん迷子を届けることができましたとさ
今日もお付き合いいただきありがとうございました
ジュラシックワールドなお散歩が初めての方は
昨日は新しくなった福山城の近くへお散歩に行ってきましたよ。
えっ?お城が見えない?
はい、見えましたか?
もう少し近づいてみましょう
はい、お城の裏側です。
「全国唯一」 の鉄板張りのお城ですよ。
1622年に築城された天守は1945年8月8日の大空襲によって消失してしまいました。
1966年に福山市のシンボルとして、そのほとんどが寄附により再建されましたが全国唯一といわれる「福山城の天守北側 鉄板張り」は再現できませんでした。
2022年築城400年を迎えるにあたりその「福山城の天守北側 鉄板張り」をたくさんの寄附によりを復元させることができました。
オープンが楽しみですね
今日もブログにお越しいただきありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしください
ちょこっとはみ出ています
耳だけ色が濃い
今日も朝から暑いですね。
ということであさんぽは今日も雨の日処へ
羽汰くんが気になるけど・・・・・ごめんね
雨の日処は日が差さないので涼しくお散歩できます。
幼稚園は夏休みで歌声は聞こえてこなかったけど
蝉の合唱と電車の音を聞きながらお散歩しました。
今日は地球歌の日だそうです。
国境や人種を越えて人々が歌い合う日。
日付は広島が被爆した8月6日と長崎が被爆した8月9日の間で平和への願いを込める意味と、丸を重ねた形の数字の「8」が二つ続く日から丸い地球をイメージして8月8日になったそうです。
最近は平和から遠のいてきていることが増えて悲しいですね。
国境や人種を越えて人々が歌い合う日ということで思い出したのがこの歌。
2003年に閉園した宝塚ファミリーランドにあったのですが宝塚に行くと必ず行っていました。
ディズニーランドのイッツ・ア・スモールワールドに少し似てるのかな?
平凡な日々が続きますように・・・・・・。
今日もブログにお越しいただきありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしください