お散歩おつかれさま~ | 太郎のひとりごと【太郎の独り言】

おやすみなさいぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

 

そして補助車は・・・・・

 

 

 

太郎地方、朝は冷えていましたが陽光のおかげで暖かくなりました。
夕方から雨の予報ですが・・・・・あせる
ちょこっと散歩はひなたぼっこしながら歩きましたあしあとあしあとあしあと
 
今日はデコポンの日だそうです。

日本園芸農業協同組合連合会が制定。

1991年(平成3年)柑橘類の果実「デコポン」が熊本県より初めて出荷され、東京の青果市場で取引された日。

デコポンの美味しさを全国のPRすることが目的だそうです。

 

最近、値段がお手頃な不知火を買って食べています。

不知火とデコポンの違いがよくわからなかったので調べてみたら、デコポンは品種が不知火で、全国の柑橘関係農協県連合会を通じて出荷された不知火のうち、高品質を保つ一定の基準(糖度13度以上、酸度1度以下)をクリアしたものだけが「デコポン」の名を使用することができるんだそうです。

なるほど目

不知火はあたりはずれがありますが、あたりの場合デコポンみたいに甘くて美味しいです。

不知火は 「清見」と「ポンカン」の交配により作られた品種でに凸(デコ)があるのが特徴的なんだそうです。

これはお買い得下差し

 

 

 

 

 

 

もう少ししたら「はるか」も店頭に並ぶと思うんだけど・・・・・。

これも好きですウインク

 

 

 

 

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございますラブラブ

今日から3月ですね。

今月もどうぞよろしくお願いします。

皆様、素敵な一日をお過ごしくださいキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
にほんブログ村