11月1日までインドはDiwaliという休み期間。

龍がなんかを倒した日だとか、正月のような休みだとか聞いたけど真相は不明。

Happy Diwaliって言うから、新年なのかな?


日曜にHappy Diwaliって言ったら笑われて、Diwaliは昨日までだ!って。

でも火曜までDiwali休みのところもあるのに難しい。


Diwali期間中はあちこちで花火がなっている。

隣の家が襲撃されているんじゃないか?ってくらい、大きな音が聞こえる。


あるインド人家庭では、1万5千ルピー分花火を購入したとか。


爆竹、ロケット花火、吹き上げ、打ち上げ花火など。朝6時前から、夜は遅くまで花火の音がしていました。






さてDiwali休みを利用して、元フランス領のポンディチェリーに行ってきました。


{364F9BC1-DCCB-476E-A4C1-D066147BFC2E}

チェンナイは禁止州のため、街中でお酒は飲めないが、ポンデは国直轄の特別区のため、お酒が飲める。


しかもチェンナイのレストランでは見れない牛肉ステーキもある。

豚肉もシーフードもある。そしてどれもスパイス味じゃない。



いつも往復7時間、滞在3時間くらいで行くポンデチェリー。

日帰りで行くのは、なかなか体力を使う。


3時間もバスに乗るのに125ルピーで行ける。

エアコンなしのバスだけど、窓から風が入って来てすずしい。

エアコン付きバスは、窓が閉まっていて、人が多いし、エアコンもあんま聞いてなくて暑いこともある。



9時に出て12時に到着。

すぐにレストランへ向かう。


ここのレストランLe clubが美味しくて、もう他のお店に挑戦する気になれない。

(というか、探すのも手間だし。)


{C93C6E98-9C72-4958-B430-51F8AFC0B9F5}

ガンジービーチで海を左手に見てまっすぐ進む。

突き当たりまで行き、1本目の道を右に曲がってすぐのところにある。



2時間半くらい食べたり飲んだり、だらだらする。


{0556D109-515D-4763-B2CB-FF1581D2E60A}


写真撮ったのは最初のスープだけ。シーフードスープが美味しくて、着いたら必ず最初に頼む。

その後歩いて1分のところにあるアイス屋でアイスを食べる。

さらに歩いて2分ほどのところにある、海が見えるカフェに行く。


そこで冷めたコーヒー片手に、波の音聞と景色を楽しんで、潮風で顔がベタベタになりながら1時間本を読んで、帰宅。

コーヒーと潮風以外はとても心地よかった。




いつもなら到着したバス停でバスに乗れば帰れるんだけど、どうも皆チケットを持っている。

カウンター並んでまで乗るのはめんどくさいから、乗れるやつに乗ろうとする。


{3FFACD2B-F92D-4B9A-BD8C-94CCC3298937}

帰りは3.5時間かかるので、絶対に座って行きたい。


混んでないバスに乗ろうとするが、混んでないバスはどれも予約が必要。

ようやく乗れたと思って30分くらい乗って出発を待ってたバスも「やっぱりこのバスは出発しない」と言われる。


仕方なくカウンターで予約をすると10ルピーと言われる。

どうもバスに乗るための予約チケットを買った上で、車内で再度乗車賃を払うらしい。


結局ポンデを出るときには6時になってて、家に着いたのは10時前でした。



移動8時間滞在4時間。



ちょっとインドじゃない雰囲気を味わいたいときに、ポンデに足をのばす。

帰るまでにあと何回行けるだろうか。



もう2週間も前の話になりますが、ようやく更新。


いよいよ最終日。

20時には空港に向かわなければということで、朝8時に家を出て観光開始。

9時前にはインド門の近くの船乗り場につく。ここからエレファンタ島に向かう。


以前にも行ったことがあるので、チケットを買う場所、船を乗る場所は知っている。

近寄って来るダフ屋?のような人を無視して、正規のチケット売り場に向かう。


朝一番の便が9時なので、それを待ちながら、インド門周辺を観光。


{6672BB40-64B0-46FE-8472-6BBA169BE477}

インド門は過去にテロがあり沢山の方が亡くなった場所である。

そのため、インド門の近くに行くためにはセキュリティーがある。


カバンの中身をチェックされるが、沢山人が並んでいたので、自分はその後ろをすっと抜けて行く。

伯父は「カバン見せようとしたら、いい!って言われて結局並んだだけだった。」と適当か。



以前来た時に乗った船乗り場の方に向かうと、インド人が

「エレファンタはあっちだ!」という。無視して以前乗った方向に向かって行ったら本当にあっちだった。


インドに来て、人を信じる心を忘れてしまった自分がいることに気付き悲しくなる。


船は2階立てである。2階に行くには10ルピー払わないといけない。

船に乗るのに180ルピー、2階に上がるのに10ルピー。


{AB325EAF-AA55-49D1-A074-855C9281F0D5}

船に揺られて1時間。

ようやくエレファンタ島に到着。

到着してすぐに入島税の5ルピーを払う。



エレファンタ島

世界遺産。

乗ってすぐにトロッコがある。片道10ルピーで200mくらい進んでくれる。

たった200mだけど便利。


そこから長い階段を登って、ようやく世界遺産にたどり着く。

途中で水を買う場所がないので、階段を登る前に買っておいたほうがいい。


お金を払えば上まで連れてってくれるらしい。

{8E731F75-2B05-4929-ACE5-1F9769AFD5A6}


6世紀ごろの遺跡。

北インドは侵略されて、破壊されて、作り変えられて、という歴史なので、実は比較的新しい遺跡が多い。「真のインドの歴史は南にあり。」何ていうけど、西インドのムンバイ、エレファンタ島にあるのも、その1つ。


昨日日本から来た伯父は建築家で、建築家の視点から遺跡について説明をしてくれた。

奥に行けば行くほど、模様が出て来た、これは補強工事されてる、掘った後に色が塗られているなど、普通なら見逃してしまうようなところも見て考えることができた。


{63F9AAC2-7ADC-4B2B-9C00-1E1F3710C56D}

{58E02708-50FE-4D4F-9A04-8B12A9A92966}

往復2時間、見学1時間で、全部で3時間半くらいかかる。

帰りの船がなかなか出発しなくて余計に30分時間をとられた。



ランチビリヤニ

ビリヤニという炊き込みご飯をランチに食べる。

チキンビリヤニ、マトンビリヤニ、ベジビリヤニなど色々な種類がある。



博物館

インドで税金を払っていると30ルピーで入れる。外国人は500ルピー。

この値段の差。

世界遺産は税金払ってるなど関係なく、インド人は50ルピー、外国人は500ルピーとなっている。

インドの遺産だから、インド人に安く開放して、変わりに外国人から高くとるっていうのはいい考えだと思う。

日本は国に関係なく一律料金なのだろうか?


学校の授業で来てるのか、制服着た子どもが沢山いた。



夜ご飯

帰りの便もあるので18時に帰宅。

帰り道の途中で世界遺産のビクトリアステーションの前を通る。

{20F64B2E-09CC-454D-8F4B-2EEB74AB4EF2}

家に18時ごろついて、飛行機に安全に乗れるくらいまでお酒を飲んで空港へ向かう。



無事に飛行機に乗ってチェンナイに戻りました。



更新しようと思いながら、忙しくもう1週間もたってしまった。

8日目振り返り。



伯父と一緒に買い物に行く。

ムンバイは、スーパーで生魚が売っている。

生では食べられないけど、新鮮だった。


スーパーにお酒も売っているし、州によって特色が違うことを改めて実感。ただ牛肉は売っていない。


買い物途中「小さいとき、これ好きだったよな!うちに来るとよくプレゼントにあげたんだよ」と・・・


{98C0A62C-F38B-46E6-88B9-BC9CCBEF3BBC}

ああ、PEZ大好きだった。
23歳青年、伯父にペッツを買ってもらう。


叔父の家の周りはとても綺麗で、インドらしくなかった。

{E4C915EE-C554-4298-AB8B-F75B8693F908}



●Chill's bar


{EE1C28E9-1CED-4946-B035-EE243CD7AE02}

お店に入って最初に言われたことは「本日Dry dayだけどいいですか?」え!?今日はDry dayか。Dry dayとは、お酒を販売してはいけない日のこと。インドの州によってその日は違くて、突然Dry dayになることもある。


ここはアメリカのステーキ屋で、アメリカ、日本、メキシコなどさまざまな国に支店がある。


{839F17C0-DB06-44AB-8877-35D2E1F8A054}

テレビではインドで最もメジャーなスポーツ、クリケットが流されている。

ムンバイは牛肉禁止なのに、どうやってステーキ出すんだ!?

と思ったら、バッファロー(水牛)を出すということを伯父に教えてもらう。


「バッファローはあんま美味くないんだよな」という言葉を確認するために、バッファローのステーキを食べに行く。


{AD2AEC8F-A7B7-4B7F-B0B6-FDFA6B712AA0}


確かに脂がない。肉を焼くために使った油が表面についてるだけで、いわゆる肉汁は中から出てこない。


水牛がマズイわけではないけど、美味しいものではないことを確認する。


その後、まだお腹がすいていたので、ハンバーガーを注文する。


{256E6978-8641-45F7-BC58-F3DEA4097550}

もちろん、バッファローのパテ。


大きすぎて口に入れることができず、少しずつ食べた。


ご飯食べたり、本読んだりまったりできました。



幸福

ムンバイ最終日の夜。

明日の夜に帰るので、夜を存分に楽しむのは今日が最後。

明日20時には家を出ないといけないので、今日は外食、明日は家でゆっくりご飯を食べることに。


ムンバイで最もメジャーな日本食料理屋、幸福に行くことに。

どれも美味しかったけど、最後に食べた豚骨ラーメンは「豚骨風味スープの伸びたソーメン入れ」のような感じでした。

ムンバイの日本食産業はまだまだこれからならしい。



伯父Bピックアップ

元々は4日程度のムンバイ滞在予定だったのが、9日間滞在に。

その理由が、ムンバイに駐在する伯父ではなく、日本にいる伯父が、ムンバイに訪ねて来るから。


おそらくインドで伯父2人と会うなんて2度とないだろうからということで滞在を伸ばしました。


道が混んでるといけないから、ということで9時にはお店を出て向かう。

道は混んでいなく、9:30には空港に到着。

でもearly arrival9:37になっていたのでよかった

と思ったら到着時間が1分ずつ遅れていって、結局9:55着くらいでした。


これはインド式ではなく、おそらくどこでも起こりうることですね。



いよいよ明日はムンバイ最終日。

ムンバイ観光です。




昨晩21:40発予定の電車は23:00に到着しました。

なんだ1時間ちょっとの遅れかと遅れることが気にならなくなっている自分に気付く。

到着も予定の10:30から30分遅れただけでした。


昨晩、寝ていたら日焼けが痛くて目が覚める。

前回の長期旅中はダニに噛まれ、ダニについて調べまくったところ、自称ダニマスターに。

今回は日焼けが痛く、日焼けについて調べ、日焼けマスターになりました。



日焼け

当たり前のことも踏まえて


日焼けはそもそも火傷の事ならしい。通りで痛いわけですね。

痛みの表現としてはピリピリする痛み。

重症だとズキズキする痛みもありますね。


で、日焼けは体の中に熱がこもってしまっているので、それを逃がすのが大切という事で

1.水シャワーを浴びたり、水風呂の入る。もちろんお湯は痛くて浴びられませんが。

2.保冷剤をタオルに巻いて体に載せる。保冷剤はタオルに巻かないと低温火傷します。

3.タオルを濡らして日焼け箇所に載せる。

4.保湿クリームを塗る。


さて、次が私は知らなかったのですが

5.水分補給。


これもまた日焼けで痛いのには効果的なそうです。

日焼けした箇所が熱を持って、表面から水分が蒸発してしまうので内側にも水を入れるといいとか。

あまりに痛い場合は病院に行って鎮痛剤や軟膏をもらう方がいいそうです。



日焼けのピークは6時間から24時間後にくるようで、痛さは人によって異なるが、37日程度で解消されるそうです。私は木曜日の夕方まで焼いて、1番辛かったのがその晩なので、7,8時間後ですね。



タクシー

滞在する伯父の家に帰るのに、バスを乗り継いだり、電車に乗ったりを考えるが、タクシーに乗る。20km1時間弱)の距離を500ルピーで行けるなんて安すぎ。


ムンバイはタクシーがそこらへんを走っているし、ちゃんとメーターが付いているので安心。ぼったくりの心配がない。

どんどんメーター上がってく!と思うけど、上がるのは1ルピーずつだから、請求金額はそんな高くならない。


他の地域ではタクシーもリキシャも事前交渉制なことが多いのでめんどくさい。

メーターで揃えてくれればいいのに。

チェンナイのリキシャはメーター付いてるけど、メーターは使ってくれないことが多い。使っても「メーター+50ルピーな。」と言われる。



ケンタッキー

家の近くで降ろしてもらい、ケンタッキーでお昼を食べる。

インドのケンタッキーは辛い。ケンタッキーだけじゃなくてマクドナルドや、他のファストフードもそう。

インド人好みに改良されてるんだなと思いながら食べてて、ふと思う。

日本に帰ったら、辛さが物足りなくなるのではないか?と。





その後は家に帰り、本読んだり、昼寝したりとゆっくりしてました。

今日は書くことが日焼けくらいしかなかった。

日焼けネタ引っ張りすぎですね。明日こそは何か違うことを!



昨日は5時間かけて日焼けをした。シャワー浴びるときは「ちょっと痛いな」くらいだったのが、夜寝るときにはとても痛くなっていた。

服が擦れるだけで痛い、ベットや腕など何かが触れるだけで痛い、姿勢を変えるだけで痛い、生きているだけで痛い。


今日は身体中真っ赤です。こんなに痛い思いしても、赤いのが引いたらまた白くなっちゃうのかと思うと残念。日焼けはコツコツしないとダメですね。


そういえば高校時代、日焼けしたくて陸上部の友達と校庭で服脱いで、太陽に向かって腕を開いたな。バカな高校生でした。

自分はラグビー部でした。



今日は痛いから観光はしないで、海の家で1日ゆっくり。というよりも、観光する場所がないので?

もちろん日が当たらない室内でゆっくりしました。これ以上日焼けしたら生活に支障が出る。というよりも、日焼けじゃなくて、火傷になる。

1日、痛さに耐えながら読書したり、ご飯食べたりしてました。




●海の家


昨日より綺麗なところでした。

って昨日はずっとビーチサイドだったから、綺麗も何もないけど。


{BC85CDEF-B5A0-4EE3-946B-CD19146DE4C5}

景色も悪くない。

{3957AE6F-8AF9-40EF-8BF8-22C63221A20C}


バナナパンケーキ頼んだらこんな感じ。

{A9C94243-0F76-40C8-93F0-AC2F4E0772E6}

ホットケーキみたいなのをイメージしてた。

しかも運んできた店員の人は、口の中に何か入ってた。

多分、パンケーキの中に入りきらなかったバナナを食べながら来たのだろう。


他のお客さん来たら勝手に机の上のメニュー持っていこうとする…他にもメニューあるでしょうが。ってイラっとする。

でも店員さん通しふざけあったり、腕相撲したり、犬とたわむれたり、日本の接客ではありえない、微笑ましさを見た。インドの良いところはマイペースなこと。悪いところにもなりうるけど。

日本のクレーム社会は怖いもので、そんなことまで気を付けなきゃいけないの?と…

インドと足して2で割ったくらいがちょうどいいのかもしれないですね。



Beef stake

{45E2D6E4-77C7-490B-96AC-4ED78CA37175}

わかったよ。ポルトガル料理ってガーリックのことなんだね?beef stakeとしか書いてなかったのに、こんなにガーリック乗って来たよ。


注文するときはless garlicで頼まないといけませんね。僕はニンニク大好きなので、これでもいいですが。

もちろんポルトガル行ったことないから、ポルトガル料理=ガーリックか真相は分かりません。



Seafood spaghetti


{7CFFD608-6761-4DCB-B2A6-1DE1DEE91200}


なんのseafoodが入ってたかは良く分からなかったけど、seafoodの味がして美味しかった。ガーリックの味もした。



●ムンバイへの帰路(電車・バス・リキシャ)


今日は寝台列車に乗ってMumbaiに帰る日。

近くのthivimって駅から乗ろうと思って何時に行けばいいかなど色々調べてみると…


私が乗る電車はExpressだから、小さい駅には止まらないことが判明した。

職場のインド人スタッフは「大丈夫、ここからでも乗れるよ!」って言ってたけど、やはり自分で確認することは大切ですね。もしこれに気付かなかったら、今晩は帰れないところだった。

もちろん旅は自己責任だから、調べて当然ですが。



今日滞在してた場所から、主要駅Margaoまで51km

バガビーチからパナジが30分15ルピー

(一昨日タクシーで300ルピー払ったのがバカみたい)

パナジからMargaoが1時間半25ルピー


{BF925009-C68E-4EFA-8DFE-78342E70655A}

ローカルバス揺れて、日焼けが痛かった。
・・・なんだか5、7、5みたいになってしまった。

グーグルマップでは1時間半になってたけど、道が凸凹でスピードが出せないから、50kmの移動でも2時間以上かかる。インドでは何が起こるか分からないから、早め早めの行動が大切。


パナジのバス停は、バス乗り場に行き先が「英語で」書いてあるので、分かりやすかった。だいたいその土地の主要言語なのかヒンディーなのか分からないけど、英語以外で書かれている。


{7E9AA85F-FE33-4C3C-975C-AE18051E7E3F}


ゴアは、バスでの移動は安いけど、リキシャが他の地域よりも高い。

ゴアのgovernmentが距離値段の関係を1つの表にまとめてて、交渉しにくい。

他の地域の1.5から2倍くらいの料金設定。

バイクタクシーが他の地域のリキシャくらいの値段。



●カフェにて時間つぶし


ギリギリで駅に着くのも怖いので、早めに駅の近くまで来て、Margaoのバス停の目の前にあるカフェで21時頃まで時間を潰す。


アイスティーとサンドイッチ

{B33AB6BB-F6E2-4FDE-8687-D37F2DEBD938}

値段も高くないし、ソファーも座り心地よくて悪くなかった。


ただインド人客はカフェで静かにしようと意識はないようで、それぞれテレビを見たり、大声で雑談したり、動画を大音量を見たりと、少し騒がしかった。

日本のカフェもそうだったっけ?もう、しばらく言ってないからなあ。


21:40の電車だから、1時間前にカフェを出て移動開始。

もちろん日焼けが痛くてバイクタクシーには乗れないので、リキシャに乗る。

なんで乗れないか?肩が痛くて荷物を背負えないんです。


21時に駅について、あとは21:40の電車を待つだけ…

遅延40分。そうですよね、そういうこともありますよね。

インドの電車も10時間以上遅れるということはほとんどないけど、1時間以内の遅れならよくあります。


インドに来て、日本の1分1秒単位で動く電車はすごいと思うと同時に、1分でも遅れたらクレームを入れたり、謝ったりする日本人に違和感を覚えます。


そんな私も日本にいる間は「2分も遅れてる!」と気にするタイプでした。

今や「なんだ40分遅れか。」くらいにしか思いません(笑)



海の家1030ルピ

移動15+25+120ルピ

カフェ200ルピ