Kaspar Kummer: Duo for flute and clarinet op.46 nº 1
-Marta Femenía Martínez, flauta
-Ramón Femenía Martínez, clarinete
Momentum Toledo: IV jornadas de música y patrimonio. Concierto del 4 de junio de 2017, Iglesia de San Sebastián, Toledo
カスパー・ヨハン・クンマー(1795-1870)はドイツの フルート奏者で教授、作曲家です。
1795年12月10日、チューリンゲン州のエルラウで生まれました。独学でフルートを学びながら、ヴァイオリン、ホルン、トランペット、クラリネット、ファゴット、オーボエ、チェロ、コントラバスを習得したと言いますから器用な人のようです。
クマーはノイマイスターから1年間教えを受けた後、シュロイジンゲンのカントル、ゴットローブ・アブラハム・シュテープスから音楽理論を学びました。1835年からはザクセン=コーブルク&ゴータ公爵の礼拝堂でフルート奏者として働き、1854年には公爵のオーケストラの指揮を引き継ぎます。発表された作品は150を超え、そのほとんどがフルート作品ですが、リートなども作曲しています。フリードリヒ・キールやフェリックス・ドレーゼケなどの弟子がいますか。1870年5月、5月21日にコーブルクで死去。
クンマーは同世代のF.クーラウと共に貴重なフルート二重奏・三重奏曲の作品が知られており、長年にわたり多くの演奏会の舞台に多く取り上げられてきました。様式は古典的ながら、ロマン派の薫りが漂う芸術的な作品が多く、中でも愛好家達に親しまれ演奏され続けているのが、三重奏曲の数々です。中でも作品24が有名で以前にこのシリーズでも取り上げています。新鮮な響きが魅力であることから、中・高の吹奏楽部の教材としても活用されています。
この作品は、クラリネットとの二重奏ですが、アンサンブルの楽しみも味わえ、また響きの重なりや模倣・対位などアンサンブルの基本的な動きも勉強できるいい素材だと思います。
/Kummer, Kaspar(Gaspard) 2 DUOS CONCERTANTS,OP.46, PARTS
Caspar Kummer: Chamber Music for Winds
ルイージ・マジストレッリ 、 イタリアン・クラシカル・コンソート
【曲目】
クンマー:
フルートとC管クラリネットとピアノのためのコンチェルティーノOp.101
フルートとC管クラリネットとピアノのための「あなたから!」Op.127
バセット・ホルンとピアノのためのアダージョと変奏Op.45
フルートとクラリネットのための二重奏曲Op.46-1、Op.46-2
フルートとクラリネットとバスーンのため三重奏曲Op.32
※世界初録音
【演奏】
ルイジ・マジストレッリ(指揮) イタリアン・クラシカル・コンソート