海じゃないところでまったり | ぴょんばぁの徒然日記

ぴょんばぁの徒然日記

還暦過ぎのばぁさんが出稼ぎから帰ってもあれこれと事件は続く。
怠惰な日常は訪れるのでしょうか

本日も雨であります。

ぴょんばぁにカビが生えちゃうよ。

 

バスタオルを洗いたいのにさぁ。

他の洗濯物は室内干しでも良いけど、

バスタオルだけはお日様に干したい。

ということで、

「そこまで言って委員会」を見てる間に、

夫婦二人分のバスタオルを洗濯しました。

で、コインランドリーに乾燥に行きましょう。

 

しかし、バスタオル掛けが曲がってる。。。。

我が家のバスタオル掛けは、2連になっていて、

手前が亭主の、奥がぴょんばぁのが掛けてあります。

なぜかというと、亭主は取りやすいところのものを取るのです。

ぴょんばぁの。とか亭主の。とかお構いなし。

なので、手前を亭主用にしてあるんですが、

亭主、バスタオル掛けにバスタオルを掛けるときに、

ふわっと掛けるんじゃなくて、

ぎゅーーっと押し込むんです。

で、バスタオル掛けの金属が曲がっています。

これは。。。

かなりの力で押し込んでるな。

 

以前、東京に一家で住んでいた時の事、

不動産屋さんに、

何か困ったことはありませんか?と聞かれたので、

お風呂の前にバスタオル掛けが欲しい。

と、言ったんですが、

お風呂の前の壁は石膏ボードなので、

釘が打てません。

不動産屋さんが、石膏ボードに打てるものをくれました。

そいつの真ん中に釘穴が空いてるので、

そこへ釘を打てますって。

で、バスタオル掛けを設置してたんですが、

それがある日、壁に穴があいて落ちてました。

亭主に聞いても知らないって言うから、

どうしたんだろうね。。。と言ってたんですが、

今にして思えば、亭主のやつ

上からぎゅーと押し込んだんだろうな。。。

 

亭主。。。。

何をやっても金がかかることになるよなぁ。

こういう奴を貧乏神って言うのかなぁ。。。

 

 

で、新聞持って、コンビニでカフェオレとおやつを買って、

コインランドリーに到着。

さすが、雨が続くので、コインランドリーの乾燥機は大盛況。

空いてるのは二つだけでした。

そして乾燥している間に、ぴょんばぁは車でまったり。

本日は、海辺でまったりじゃなくて、

コインランドリー前でまったり。

 

新聞読んで、日曜版のパズルを解いていたら、

あっという間に乾燥終了時間。

むーーー。

もっとまったりしたい。

やっぱり、海で1時間くらいまったりしたいよなぁ。。。

 

バスタオルはふかふかになりました。

よしよし。

 

しかしさぁ。

生乾きの臭さって、あれ水で洗濯するからなんだよ。

40度以上の温水で洗濯したら

雑菌が死ぬから、臭みはなくなるんです。

なんで、日本の洗濯機は温水対応しないんでしょうね。

その代わりに洗剤が頑張ってるけどさぁ。

欧米では(欧米か!)

お湯で洗うんだよ。

なぜそう進化したかと言うと、

ペストが流行ったために

熱湯消毒とかしていたからです。

なにしろ、イタリアやイングランドでは

人口の8割が死んだというから、凄かったんでしょうね。

ちなみに日本でも発生しましたが、

北里柴三郎の指導下で蔓延が防がれ

1899年から1926年までの日本の感染例は2,905名で、

死亡2,420名だそうです。

だから、日本では洗濯にお湯を使う文化が根付きませんでした。

ま、コインランドリーに行けばお湯で洗うけどさ。

日本の洗濯機も早くお湯で洗うようになって欲しいです。

 

 

本日の夕食

豚丼の豚

高野豆腐とシイタケの炊き合わせ

ほうれん草の胡麻和え

大根の味噌汁

 

豚丼の豚とは、豚丼の味付けで焼くんだけど、

ご飯の上には乗せないってことです。

ご飯に乗せても良いけど、

他のおかずを食べるのに困るじゃん。

 

ほうれん草の胡麻和えは、ちょっと水っぽくなってしまった。

これは、ほうれん草を茹でた後に絞る力が足りないせい。

もっと、ぎゅーーーっと絞らないといけないんだけどさぁ。

ぴょんばぁも衰えてきてるんだよなぁ。

握力が足りていません。

しくしく。

 

 

追記:

2018年にパナソニックからお湯で洗う洗濯機が出てました。

上限は40度ですが、ヒーター式で、3時間近くかかるそうです。

これじゃなぁ。。。。

コインランドリーで洗濯する方が良いよね。。。