先日から投稿開始された今月の俳句のお題は
季語「夏休」です。
ぴょんばぁは、松山市がやってる「俳句365」に投稿してます。
中級者コースが夏井いつき先生、
初級者コースがご子息の家藤正人先生が選者です。
ぴょんばぁは初級者コース。
初級者コースで金曜日発表の優秀句に10回選ばれたら
中級者コースに移行しようと思ってるんですけど、
まだ一回選ばれただけなんだよお。。
で、夏休みの思い出をぐるぐるたどっていったら、
盆踊りと、やっぱりねぶた祭りでした。
ぴょんばぁは3歳から日本舞踊を習っておりましてね。
小さいころから踊るのは大好きだったんです。
で、西に盆踊りがあると聞けば走っていき、
東に盆踊りがあると聞けばバスで駆け付け
北に盆踊りがあると聞けば親父に車で送らせておりました。
南は?
南に行くと瀬戸内海なので、南には行きません。
で、終わりまで踊りまわって、歩いて帰る帰り道、
浴衣に下駄だったんですが、
踊っている間は全然気にならないけど、
帰り道の下駄が鼻緒は食い込むし、
足の裏がぺったんこになるしで、ちょっと痛かった。
そんな帰り道の風景を投句しました。
長じて、札幌に出張に行ったときも、
夕食食べてホテルに帰る途中の公園で盆踊りしてたので、
近くの木の根元にかばんを放置して踊りに参加しておりました。
最近は盆踊りも少なくなって、ちょっと寂しいよね。。。
大学生だったころ、
夏休みに東北三大祭りを巡る旅をいたしました。
やはり圧巻はねぶたです。
ぴょんばぁは青森に友人がいましてね。
これが不思議な縁でして。
ぴょんばぁは大学生時代に憧れてた先輩がいたんです。
まぁ、玉砕しましたけど。
なぜか、その先輩の親友と友達になっちゃってね。
ドライブ行ったりしてました。
その人が青森駅前の家具屋の跡継ぎで、
連絡したら、デパートであれこれ買ってくれました。
さすがに浴衣や陣笠は買ってくれなかったけど、
豆絞り、ががしこ、鈴を買ってくれて、
ジーパンのベルトループに豆絞りを通して
ががしこを結び付け、
タンクトップのあちこちに鈴をつけて
いざ出陣!!
ねぶた行列の一番前に乱入して、跳ねまくりました。
友人に「カメラ係ね」とカメラを渡して、
写真を撮ってもらったんだけど、
もう目が逝っちゃってるぴょんばぁの写真多数。
そのへんの人がわらわらと集まって、
手をつないで、
ラッセーラ、ラッセーラ、ラッセラッセラッセーラと
跳ねまくります。
しばらく跳ねて、疲れたらなんとなく手を離してやめて
ぞろぞろと歩いて、
またしばらくしたら、誰かが「ラッセーラ」と跳ね始めて
人が集まってきて、手をつないで跳ねまくります。
いやーー、楽しかった。
終わった後は、体に付けた鈴が、ほとんど吹っ飛んでました。
で、そんな状況を俳句にしたいと思ったんですが、
「祭り」「ねぶた」「跳人」みんな季語じゃないか!
お題の季語「夏休」は必ず入れなければいけないので、
季重なりになってしまう。
それに「夏休」は夏の季語だけど、
「祭り」「ねぶた」「跳人」は秋の季語なんだよ。。。
しくしく。
ねぶたの俳句は諦めました。
本日の夕食
関東風豚肉の生姜焼き
豆腐の煮込み卵とじ
ひじきの煮物
アサリの味噌汁
昨日からアサリの塩抜きをしてたんだけど、
塩分濃度が丁度よかったらしく
アサリさんたちは、気持ち良く入・出水管を伸ばして、
ときたま、ぴゅっと水を吐くので、
あたりが水浸しになっておりました。
それ見てて、なんだか可愛いなぁ。。。と思ってしまって、
味噌汁飲めなかった。。。。
なにやってんだ。
食べろよ!
この世は食物連鎖で成り立っているんだよ。
動物が可哀想で食べられないという人は
植物はかわいそうじゃないんだろうか?
とぴょんばぁは不思議です。
まぁ、ペットの鶏は食べられない気分で、
多分、他人が作ってくれたアサリの味噌汁は飲めると思うの。
アサリの生体観測をやりすぎてしまったのよ。
ぴょんばぁもヤワだなぁ。