チチパスと日日草 | ぴょんばぁの徒然日記

ぴょんばぁの徒然日記

還暦過ぎのばぁさんが出稼ぎから帰ってもあれこれと事件は続く。
怠惰な日常は訪れるのでしょうか

本日は、天気が良かったので、

起きるなり洗濯。

朝食を食べて、洗濯物を干し、

ホームセンターへお出かけ。

玄関前の花壇が、チューリップが終わって

悲惨なことになっているので、

花を植え替えようと思ったのです。

ついでにスリッパも買いたい。

ぴょんばぁのスリッパはもう擦り切れてきました。

先日買ったんですが、あまりにもぺったんこで、

足底の感じが悪かったので、

今のスリッパと同じようなものを探しました。

おう。良いのがあるじゃん。

白と空色のチェックです。

さわやかーーー。

足底のクッションも良い感じ。

 

花は日日草を選びました。

いや、一番安かったんです。

10株で1200円(税抜き)

11月ごろまで花が咲くらしいし。

丈夫らしいし。

盛夏以外は水やりも不要とか。

 

帰宅してせっせと植え替え。

植える前に位置取りをちゃんとしなかったので、

混みあったところとスカスカなところができちゃった。

やはり手抜きはいけませんね。

ついでに、野ばらのお隣りへ浸食しそうな枝や

藤の伸びすぎた枝を切って、庭掃除。

除草シートと壁の間から、なぜか伸びてくる朝顔。

朝顔はねーーー。

15年くらい前にお隣に貰って植えたんだけど、

それから毎年、どこからか伸びてくる。

週に二回くらいは庭掃除しないといけない季節です。

やれやれ。

真夏になると週に四回とかになるんでしょうか?

 

 

本日の夕食。

鶏肉のマーマレード焼き

スナップエンドウのマヨネーズ焼き

大根と厚揚げの煮物

キャベツの味噌汁

 

亭主、今日は鶏肉の付け合わせのサニーレタスを食った。

前回はちっとも食べなかったのに。

毎回食べろよ。

まぁ、しかし。

食事の時間になると、ちゃんと帰ってくるのは評価しよう。

 

 

テニスのATP1000ローマ大会。

準決勝のチチバス対ズベレフ。

なんか、二人とも同じような顔と体型。

見分けがつかないじゃん。。。。

と思いつつも、

どちらかと言うとチチパスの顔の方が

ぴょんばぁの好み。

応援してたら、チチパスが勝ちました。

まぁ、どっちが勝っても良いんだけど。

特に思い入れのある選手はいませんので。

さて、どうしよう。

二時間くらい待ってたら、ジョコビッチ対ルードが

始まります。

見たいような、寝たほうが良いような。


どうしようかなーーー。

明日はもう少し薄着になって、ウォーキングに行きたい。

でも、夜になるとやっぱり冷え込むんだよね。

爽やかな五月は、とても気持ち良いんだけど。

そんな良い天気の昼間でも、

カーテンを閉め切って電気をつける亭主って・・・・

アナグマでしょうか?