個人事業主再開 | ぴょんばぁの徒然日記

ぴょんばぁの徒然日記

還暦過ぎのばぁさんが出稼ぎから帰ってもあれこれと事件は続く。
怠惰な日常は訪れるのでしょうか

色々と悩んだり、仕事先の人に迷惑かけたり、

大騒ぎしましたが、

メリット、デメリットを考えて、

結局、個人事業主として仕事することにしました。

ぴょんばぁの当初の希望は、見做し社員になって、

社会保険に入ること。

当然、会社負担分はぴょんばぁが支払います。

でも社会保険は、健康保険と厚生年金のセットなので、

既に65歳のぴょんばぁは、あまり旨味は無い。

貰える年金は少し増えますが、

会社負担分を払う事を考えたら、差がありすぎる。

うううう。

国民健康保険を払うのは業腹ですが。。。

去年、実家を売った収入があるので、

上限金額を払うことになります。

ううううううううう。

 

でもさーー。

もし、やっぱり無理!やめる!とかなった時に、

個人事業主の方が迷惑をかける度合いが小さい。

人の会社に頼るな!

独立独歩だ!!

風に立つライオンの如く、すっくりと立つんだ。

風邪で寝る猫と言う噂もありますが。。。

 

もう面倒臭くなって、働くのやめようかな。。。

と、思ったりしましたが、

もう、ぴょんばぁが働く事は、

話をくれた人の上司が知ってて、

元同僚に、「ぴょんばぁさんが戻ってくる」って

言ったんだって。

なんか嬉しい。

I will be back!

「また働くんだって」と言われるより「戻ってくる」と

言われた方が嬉しいよね。

ちょっとやる気が出てきた。

 

さーーーて。

パソコンが変わったから、

青色申告のソフトを買わなくちゃなーーー。

まぁまぁ、仕事が始まってから、ゆっくり準備しよう。

おっと。大きいモニターも欲しいな。

 

 

本日の夕食

豚肉のステーキと山盛り千切りキャベツ

筍の土佐煮

ナスの油淋鶏風炒め

大根の味噌汁

 

おおっと。

オリーブオイルと料理酒が切れたんで、

明日は買い物に行かなくては。

 

東京旅行に行ったんで、ちょっとドキドキしてますが、

今のところ、発熱も咳も無し。

オミクロンの潜伏期間の中央値は3日らしいので、

まだ油断は出来ませんけど。

一番怪しい、渋谷をウロウロした日からは、

4日経ってるので、大丈夫そうではありますが、

まだまだ油断は禁物です。

出来るだけ高齢者とは接触しないようにしましょう。

って、亭主も高齢者なんだけど。。。