帰宅しました | ぴょんばぁの徒然日記

ぴょんばぁの徒然日記

還暦過ぎのばぁさんが出稼ぎから帰ってもあれこれと事件は続く。
怠惰な日常は訪れるのでしょうか

午前10時にホテルを出て羽田空港へ。

自動手荷物預け機が、なかなかタグを読み取らない。

係のお姉さんがやり直してくれたんだけど、

こうやって荷物を置きなさいと書いてある通りに

横にして置くとダメで、

立てて置くと読み取った。

これ、ガイダンスを書き直さないとダメじゃんね。

 

ゲートは変更になって、バスになりました。

うーーーん。

やっぱり客が少ないよね。

全体の三分の一くらいでした。

通路の片側三人掛けでしたが、

ぴょんばぁ一人だけ。

飛行機の中ではひたすら寝てたけど、

不思議と飲み物サービスの時だけ起きていると言う

欲深いぴょんばぁです。

 

さて、車を運転して自宅へ。

お昼ご飯を食べてなかったので、

途中のコンビニでサンドイッチ買って、車でもぐもぐ。

 

自宅に戻って、まずは一服。

と言う時にメール受信。

金曜日に食事した元同僚が上司に言ったらしく、

働かないかとのお誘い。

そのあと電話で話したんだけど、

なんだか話が美味すぎる。

。。。と、食事した元同僚にも電話してみた。

全面的にバックアップしてくれると、力強いお言葉。

やってみようかな。

一応亭主に言ってみて、

間に入ってくれる業者がぴょんばぁの希望を聞いてくれたら

ですが。

 

心配していた家の状況ですが、

台所の床がペタペタする以外は、まぁまぁ想定内。

さっそく床拭き、台所の片付け、残っていたおかずの始末、

風呂掃除。

こたつ布団の片付けと洗濯は明日だ!!

 

ゆっくりお風呂に入ってのんびり。

ホテル暮らしも快適だったけど、

やっぱり自宅が良いわーーー。

 

さて、日本水準原点の写真です。

ロマンだわーーーー。

日本水準原点を熱く語るぴょんばぁに、

友人は伊能忠敬の方が凄いって言ったけど、

伊能忠敬は教科書に載るけど、

日本中の標高を測った人は、名前も知らない人なんだよ。

まぁ一人じゃないだろうけど。

それがロマンだよーーー。