Amazonオリジナル「13人の命」を観た | そーす太郎の映画感想文

そーす太郎の映画感想文

しれっとネタバレしたりするんで気をつけてください。



  ​13人の命



監督:ロン・ハワードさん

出演:ヴィゴ・モーテンセンさん、他



アマプラで配信中、ロン・ハワード監督新作「13人の命」を観ました。wowowのHollywood Expressで予告を観た時から楽しみにしていた本作。タイの洞窟でサッカーチームの少年たちとコーチが閉じ込められたあの実際の事件の映画化。


実話ですが、ほんとに映画のようなお話だったあの事件の映画化ということで、まぁ絶対おもしろいよなと思ってましたが、観てみるとまじでめちゃくちゃおもしろかったです!こーれはおもしろい。


ふわっとTVのニュースを追ってたくらいだったので、この事件がなぜ起こり、どう救出されたのかという詳細はよくわかっておらず。この映画を観て初めて知ることだらけでした。こんなことになってたの?と驚愕。


まず、この救出ミッションがいかに過酷で困難なものかを観客に刷り込ませるのがめちゃくちゃうまい。こんな状態で衰弱した10数人のこどもを救出するのは無理でしょ!ってちゃんと思えるし、これどうやって救出するの?とハラハラドキドキ。前半から刷り込まれる潜水ミッションのヤバさと、恐ろしさがビンビン伝わってくるんですよね。あの狭い洞窟を何時間も潜るシーンの数々は、観てるこっちが息が止まりそうになり、閉所の圧迫感で体が硬直しそうになる。配信なので家の環境でしか観れませんが、これ映画館でやってたらものすごい緊迫感だっただろうなと思ったりしました。欲を言えば映画館で観たい内容だったけど、ま、しょうがないね。


あと際立ったのはコーチの凄さと子供たちの精神の強さですね。よくあんな絶望的な状況で、コーチは子供たちをまとめたし、子供たちも耐えたよなと。仏教の国というのもあるのか、瞑想とかそういう忍耐みたいなものの凄みみたいなものめちゃくちゃ感じました。


あとは何より、プロの仕事を魅せる、今年最高の働くおじさん映画としてほんとに最高!まじ最高!あんな救出方法だったとは知らなかったし、見れば見るほどものすごいリスキーな作戦だけど、ほんとに奇跡に立ち会えたような臨場感があり。とてつもなく興奮しました。ほんとは映画館で観たかったけど、でもほんと最高の映画でした。おもしろかったー!