シェイプ・オブ・ウォーター
「過去の傷」は「幸せの証」に
━─━─━─━─━─
監督: ギレルモ・デル・トロさん
脚本: ギレルモ・デル・トロさん、バネッサ・テイラーさん
出演: サリー・ホーキンスさん、マイケル・シャノンさん、リチャード・ジェンキンスさん、オクタビア・スペンサーさん、他
原題: THE SHAPE OF WATER
上映時間: 124分
あらすじ: しゃべれない女性と半魚人のラブストーリー
━─━─━─━─━─
アカデミー賞作品賞とりましたね。デルトロも監督賞を受賞。「シェイプ・オブ・ウォーター」、とても楽しみにしていたし、アカデミー賞の前に観ときたいなぁということで授賞式の前に観てきました。話はそれますが、今年は結構アカデミー賞の前に受賞作を結構観れた年だったので、いつも楽しい授賞式ですが今年は例年よりもさらに楽しめましたね。てなわけで「シェイプ・オブ・ウォーター」ですが、
とてもいい映画でした( ;∀;)
例によって映画.comさんからあらすじを拝借すると
「パンズ・ラビリンス」のギレルモ・デル・トロが監督・脚本・製作を手がけ、2017年・第74回ベネチア国際映画祭の金獅子賞、第90回アカデミー賞の作品賞ほか4部門を受賞したファンタジーラブストーリー。1962年、冷戦下のアメリカ。政府の極秘研究所で清掃員として働く女性イライザは、研究所内に密かに運び込まれた不思議な生き物を目撃する。イライザはアマゾンで神のように崇拝されていたという“彼”にすっかり心を奪われ、こっそり会いに行くように。幼少期のトラウマで声が出せないイライザだったが、“彼”とのコミュニケーションに言葉は不要で、2人は少しずつ心を通わせていく。そんな矢先、イライザは“彼”が実験の犠牲になることを知る。「ブルージャスミン」のサリー・ホーキンスがイライザ役で主演を務め、イライザを支える友人役に「ドリーム」のオクタビア・スペンサーと「扉をたたく人」のリチャード・ジェンキンス、イライザと“彼”を追い詰める軍人ストリックランド役に「マン・オブ・スティール」のマイケル・シャノン。アカデミー賞では同年最多の全13部門にノミネートされ、作品、監督、美術、音楽の4部門を受賞した。
てなかんじ。
喋ることのできない女性と半魚人の恋愛映画という本作。想像以上にかなりシンプルに真っ直ぐなラブストーリーでしたし、美しいおとぎ話でした。シェイプ・オブ・ウォーターという題名にあるように、水の形に「正しい形」なんてなくて、ゆらゆらと自由に動いているのが水の形。そんな水の形のように「愛する」ということに「正解の形」なんてない!種族なんてそんなもん越えちゃえ!というこの映画が今アカデミー賞を取ったというのは流れとしてとても納得な感じでした。
好きなシーンはいろいろあるんだけど、この映画やっぱり特に良かったのはラブシーンでした。あのバスルームを水でいっぱいにしてセックスをするシーンとかほんとに美しかったし、毎日ガツガツオナニーしてたサリー・ホーキンスがほんとに愛する人とはじめて結ばれる、孤独な魂同士がはじめて1つになるシーンでほんとに感動的で良かったです。セックスの後、赤色のライトを印象的に使う通勤シーンとかめちゃくちゃ良かったなぁ。印象的な赤色(性的なメタファーを含ませた)の使い方、あと主人公の心情をここぞというタイミングでミュージカルで語らせるシーンなど、ちょっと「勝手にふるえてろ」を思い出したりしました。あ、あと共通点は「FUCK」もあったね(笑)
あとはなんといってもラストシーン。主人公のサリー・ホーキンスのしゃべれないというハンディは先天的なものではない…というとてもダークな悲しい過去を抱えているというのがちらつかされますが、その時にできたであろう首の傷がラストシーンでどうなるか…というラストはほんとに涙モノでした。それまで悲しさ不条理さの象徴だったあの傷(つまり声が出せないということ)が、あったからこそ彼と出会えて愛し合うことができたというシーンにも見えてさ。文字通り今まで自分の「傷」だったものが、幸せの「証」に大逆転するんですよね。めちゃくちゃ感動的だったし、ここは「この世界の片隅に」のラストシーンを思い出しましたね。すずさんの「腕がない」という過去の悲しみの象徴が、だからこそ新たな幸せに逆転するあのラストですね。
そしてこのラストが美しくも、でも切ないのは、このラストシーンは死んだ後の彼と彼女の理想の愛のファンタジーなのでは?という余白があるからなんですよね。ここでデルトロの監督作「パンズラビリンス」が効いてくるというか。「パンズラビリンス」的な死んで初めて報われたというラストシーンにも取れる。そしてもちろん生き返って幸せに暮らしましためでたしめでたしというファンタジーにも取れる。このどっちにも取れる感じがただのハッピーエンドでは終わらせないバランスがとても良かったです。個人的にはこれは「パンズラビリンス」的ラストシーンだととりました。
てなわけで、「シェイプオブウォーター」とてもいい映画でしたよ!
━─━─━─━─━─
好き度: 80点
いい映画だったよ〜(涙)
━─━─━─━─━─