【映画感想】「IT/イット それが見えたら、終わり。」 | そーす太郎の映画感想文

そーす太郎の映画感想文

しれっとネタバレしたりするんで気をつけてください。

 

 

 

 

IT/イット それが見えたら、終わり。

 

恐怖を勇気で乗り越える

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

監督: アンドレス・ムシェッティさん

脚本: チェイス・パーマーさん、キャリー・フクナガさん、ケイリー・ドーベルマンさん

原作: スティーヴン・キングさん

出演: ジェイデン・リーベラーさん、ビル・スカルスガルドさん、フィン・ウルフガードさん、ソフィア・リリスさん、他

上映時間: 135分

お話: ピエロが街の子供たちを拉致します

好き度: ★★★★☆ 4.5/5.0点

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

仕事が忙しいのですが、睡眠時間を削り無理して、大評判の「IT イット」を観てきました。最高のジュブナイルホラーでした\(^o^)/

 

映画.comさんからあらすじを引用すると、、静かな田舎町で児童失踪事件が相次いで起きていた。内気な少年ビルの弟が、ある大雨の日に外出し、おびただしい血痕を残して姿を消した。自分を責め、悲しみにくれるビルの前に現れた「それ」を目撃して以来、ビルは「それ」の恐怖にとり憑かれてしまう。不良少年たちからイジメの標的にされている子どもたちも、自分の部屋、学校、町の中など何かに恐怖を感じるたびに「それ」に遭遇していた。「それ」の秘密を共有することとなったビルと仲間たちは、勇気を振り絞り、「それ」と立ち向かうことを決意するが――――という感じ。

 

 

 

この映画とにかくキャラクターたちが超魅力的で、子供達のキャラクター数は結構多いんだけどしっかりとキャラクターの交通整理とキャラ立ちがなされててほんとに楽しかったです。みんな可愛くてね、すっかり親心で見てました。


各キャラクターにひとシークエンス、ピエロによるホラー描写を積み重ねて行く前半はそれぞれ描写がしっかり工夫されててしっかり怖かったです。いろんなホラー映画オマージュも効いててバッチリ!ただ、展開が繰り返しになるのですこし単調なリズム感かなぁという不満はありました。が、この前半をしっかり描いたことが後半にちゃんと生きたなぁと、振り返って感心。



 

 

この映画のピエロが、子供達それぞれの恐怖やトラウマのオマージュになっててそこも感心しました。つまりは自らの恐怖やトラウマを乗り越えないとピエロには打ち勝てないのです。


前半単調だなぁと思いましたけど、前半をしっかり時間をとって描いたからこそ、各キャラクターが仲間を思い、なけなしの勇気を振り絞って悪と立ち向かう後半がほんとうに感動的で、素晴らしい通過儀礼映画になってました。

 

ピエロに少年少女のトラウマをしっかり反映させたことがドラマを厚くできた成功ポイントだったなと思います。みんなよく頑張った!おじさん感動したよ!おじさんも勇気を出して壁を乗り越えて行くね…と少年少女のたちの頑張りに勇気をもらえた素晴らしい映画でした。無理して見に行って良かったです。今年ベストテン入りは間違いない一本になりました。気になってる方は是非。


これが第1章ということですし、今後どう展開していくのか。しっかり見守りたいと思いました。シリーズだけどしっかり一本の映画として完結してるのもいいね!