モンスターズユニバーシティ
.
ピクサー、原点回帰!?
.
.
モンスターズインクの印象は、まぁそこそこ好き。ぐらいです。新宿バルト9で観に行ってきました。ハードルは低めでしたがw
けっこうおもしろかったですよ~(・∀・)
最近のピクサーは正直うーんと思う作品もありましたが、今回のテーマはすごくピクサー的というか原点回帰的な作品なのでは!?と思いました。 ちゃんと「挫折」を描き、そこから自分自身のなかから新しい自分を発見するという、ピクサーのテーマをしっかりと描いていたことがとてもよかったです。そして今回はO.K.という持たざる者たちのチーム萌映画でもあって、このO.K.のあいつらは「桐島~」の映画部にしか見えなかったw今年あった「きっと、うまくいく」にもちょっと近いものを感じました。
全体的に、爆発力はないものの抑えるところは抑えていてしっかりおもしろかったです。うるっとくるところもありました。
明らかな不満点がひとつ。悪役に制裁がないことです。最近のディズニー・ピクサーの特徴なのかなぁと感じることもあるくらい、明らかに悪いことをした悪役には、しっかり制裁を与えて欲しいなぁとか思ったり。子供映画だし。シュガーラッシュにもちょっとおもったことですが。。
個人的に、一番ぐっときたのは、映画本編よりも、前に流れた「プレーンズ」という映画の予告でした!w これは確実に泣くなぁと。予告観ただけで泣きそうになったのは久しぶりだった。ちなみに予告は→ これ 。
こっからピクサー復活!?と思わせるような雰囲気がありました。想像より楽しかったです。
恋の渦
.
最高の酒の肴映画!
.
.
友達にすごっく勧められたのと、前に宇多丸さんもほめてたなぁというのを思い出したり、上映後のトークショーに松尾スズキさんが来るということでシネクイントに行ってきました!
すっっげぇおもしろかった!!!
とにかく今僕の周りでは、この映画の話で酒飲んでますw去年の桐島みたいなことが起きております。桐島と決定的に違うところは、見事に誰にも感情移入できないというところです。ほんとにクズしかいないんですよ!こんなやついねぇよ、いや、いるなぁとか、いなさそうでいる、絶妙の実在感、そして9人の男女のキャラクターがしっかり立っていて、しっかりおもしろい。
とにかく「こいつ、あれだよね~」とか「でもあれわかるなぁ」とか「強いて選ぶなら誰か」とか男女で酒飲みながらしゃべるのが超楽しい系映画ですよこれ。
これ戯曲が元になっていて、4部屋で9人のパターンで進んでいきます。人間と人間の関係ってゲスイよね!?という桐島のときの感覚に近い、でもまったくちがうという。個人的にガッカリした「モテキ」ですが今回は大根監督のゲスさと恋の渦はすごく相性が良かったと思います。
いろいろおもしろいディティールが満載でした。おもしろかったです!しばらくこの映画で酒飲みそうです。笑 やっぱあれですね、僕個人的に、女キャラの行動原理がわからない。というのが多かったのがすごくおもしろかったですあとでしゃべってて。まだまだですなぁおれも。あの子は信じてたのに。。
不満点はもうちょいシャープにまとめてほしかったなぁというのと、女がちゃんと脱いでないことですが、まぁOKです。。
上映後、松尾スズキさんと大根監督のトークショーがありました。すっげえおもいろかったです。脱法ハーブの話w キャストのみなさんもみんなきてて、お見送りをしていました!すっげぇビッチなカオリを演じる柴田千紘さんがすっげぇ可愛くて心奪われました。。。カオリを許してあげようと思いましたよ。。
おわり