こんにちは!


 ポケモンに夢中の息子。


 自由帳はポケモンだらけになり、


図工の時間は粘土でピカチュウを作り、


学童ではポケモンの写し絵をして、


お友だちとはポケモンの話をして、


家では、息子主役のポケモンの話を考え始めました。


~~~~

ポケモンマスター目指して、旅に出た息子。


まずは、クズハタウンで買い物をして、


ハシモトノモリで、たくさんのポケモンと戦い、


石清水八幡宮にある、高い塔で伝説のポケモンをGETし、


キョートシティで、新種のポケモン「シンカッピ」(デンシャッピの進化系)とであう。


目指すはトウキョウシティ!


(根は子鉄です。)



ハシモトノモリ。
ロケット団が上からみてます昇天

~~~


 そんな息子、毎日の楽しみは、1日1話のアニポケ(第1シーズン)。


 1番好きなポケモンを聞かれたら、

「キャタピー」


 アニポケで、キャタピーからトランセル、バタフリーの進化に、心震わせていた息子。


 先日、そのバタフリーとサトシの別れのお話を見ました。


 キッチンで家事をしていたら、

 「こんな話、泣いちゃう...」


との声。


振り返ると、号泣の息子大泣き大泣き大泣き


めっちゃ泣いてました。


アニメや本はもちろん、卒園式でも、泣いてなかった息子。


バタフリーとの別れ。。


これが、別れによる、はじめての涙でした😭笑



 息子に新しい感情を教えてくれる、アニメに感謝です。


 好きなことがあるって、素晴らしい(*´ ω`*)


まだまだ勉強に余裕がある今のうちに、たくさん好きなことに時間を使ってほしいですおねがいおねがい



ちなみに...


 金曜日は、新作を追いかけるようにしてるけど、「配信」やら、「インフルエンサー」やらでてきて、母は目が点でしたꉂ🤣𐤔


 母的には、やっぱり第1シーズンが分かりやすくて面白い飛び出すハート

 

 この時代に、道路で「めざせポケモンマスター」やら「ムサシとコジロウの決めゼリフ」を言ってる母息子がいたら、私たちだと思います昇天昇天



 ロケット団も、大好き♥️


「なんだかんだと、きかれたら...」