”精神薬に関して思うこと” リブログでっす! | 鬱で陽キャでアホなのよ!

鬱で陽キャでアホなのよ!

50代♀のウツ病日記。
パニック・解離性障害(昏迷・健忘・運動障害)・PTSDあり。

子供3人、孫1人ですが
会えません。
彼(奴)は軽い鬱&アルコール依存症
奴とのバカエピソードもアリ!笑        Byほし


脳内分泌ホルモン
遺伝子レベルでの研究等
色んな面で研究が進み

精神薬は新薬もどんどん出てきています。

中には危険性が見直され
数年で発売中止になる薬も当然あります。

精神薬も副作用が強ければ
別の種類に変更もします。

肝機能に影響がある薬の場合は
血液検査も定期的にします。 
 
薬に頼るのではなく
薬に助けてもらう。 
   
私はきっと
抗うつ薬を飲み続けるだろうけど

それだけでなく
色んな面で改善しようと思っています。

薬を飲まないと
やっぱり症状や気分も悪化はするだろうと思います。

なら、飲みながら
色んな面で自分で取り組んで
改善に繋げていこうと
私は考えてます。

薬が全てでもないし
薬を飲まない方がいいという訳でも
ないと。

余分な薬は排除するに越したことはないですが
薬を必要とする人が
薬を否定されることは

更に苦しみを産みます。


自分で改善できる事は
努力して
どうにもならない事は
薬に助けてもらう。

兄は膵炎で膵臓と胆のうを取って
その影響から糖尿病になっています。

長年インシュリンを打ちながら

今は血液検査は全て正常範囲に
改善し
働けてもいます。

糖尿病に特化した病院で
糖尿病患者の食事管理プログラムに参加のため
1ヶ月入院して学んだ事もあります。

インシュリンに助けてもらい
自分でも健康管理に努める。

それで健康な人と同じように働ける。

他の薬を飲まれている方も
同じではないのかな?

外科、内科、皮膚科、眼科、耳鼻科
婦人科
様々な症状で病院にかかり
薬を飲んでる人を否定するでしょうか。

花粉症の薬でも
眠気や喉の乾きが出ることも多いです。


それよりも花粉症の症状がきついから
飲んで救われる。
私も抗アレルギー薬を飲んでいます。

精神科・心療内科で
ついでに出して貰えるので。

精神疾患の中でも
治療薬のない疾患もあります。

解離性障害は治療薬はありません。


その場合は心理療法や認知行動療法
作業療法など
色んな面でサポートを受け

私はデイケアに通うのを辞めたので
自分で汲み取れる範囲で
学びつつ、少しでも改善に向けて
努力をしていくつもりです。

薬とも病気とも
上手くつきあう。

それでいいと私も思います。

noaさんのブログがきっかけで
認知の歪みを修正していくこと
(認知行動療法)
の日常生活の中での取り入れ方を
分かり易く知ることができました。

かなり学びになり
救われ
前向きになれるように
自分と向き合えるようになってきました。

改善に向かって努力して
足りない分は薬で補う。

それでいいんじゃないかなと思います。