5城東電軌の軌道跡を歩く | 海神奈川鉄道写真ブログ+吹奏楽部

海神奈川鉄道写真ブログ+吹奏楽部

鉄道研究と写真・カメラについて書いている
タリカスの鉄分濃ぃ~いブログです。
筆者は国鉄車両が大好きな昭和の鉄道少年です。
たま~に中学校や高校の吹奏楽部のことも書いています。

令和に生きる城東電軌の遺跡が存在する。
城東電軌とは、東京都電の前身の路面電車の会社である。

江東区に城東電軌の専用軌道跡を緑道にした場所がある。

 


この緑道が専用軌道跡である。

 

都電の車軸がモニュメントとして置いてある。

 




専用軌道跡が小名木川貨物線をアンダークロスしている
場所がハイライトだ。

 

「城東電軌こ線ガード」という名称がしびれる。

 

 

 

 

専用軌道跡右側の南砂住宅が汽車会社東京支店跡である。

 

 

複線の小名木川貨物線橋梁(線路は1本しか敷いてない)だが

汽車会社東京支店の専用線があったようで橋台と橋脚は

3線分作られている。

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログブルーライナー  にほんブログ村 鉄道ブログへ
吹奏楽ランキング
にほんブログ村吹奏楽     吹奏楽ランキング

海神奈川鉄道写真ブログ+吹奏楽部 - にほんブログ村   

「#国鉄」人気ブログランキング    「#鉄道」人気ブログランキング