今日は市の防災訓練を行いました。
想定は「大雨による土砂災害及び河川に流された要救助者救助」です。
集まった車両
・市消防署レスキュー車(諏訪広域)
諏訪広域レスキューは、新潟県地震にも出動し、がけ崩れで埋まった車両から子供を救助した経歴があります。
・トヨタ ハイラックスSURF 「長野県警察」
5~6年前に導入された車両。主に山岳遭難救助に活用する為に長野県警独自で導入。
ハデな社外アルミを履いているが、今や純正ド鉄より、社外アルミホイルを買った方が安価なので、冬タイヤ装着が必需な雪国ではパトカーでも社外アルミホイル装着は珍しくない。
・三菱ミニキャブ 消防車
トラックではなく、バンをベースにしている。これにより定員が軽トラの2倍になった。
住宅街での小規模火災用
・消防ポンプ車
全国的に自衛消防団で使われている小型ポンプ車。
・スバル レオーネバン 消防指揮車
1984年に販売され、実用車として永らく愛されたスバルの昔の売れ筋。1991年に製造終了。
既に20年近い老朽車だが、頑丈な構造故に今も現役。
販売当時は全国的に使われていたが、殆どが更新され、残り少ない貴重な生き残り。
・日産ブルーバード 消防指揮車
1996年に不人気だったU13型を人気の高かったU12型をイメージしてフルモデルチェンジをしたモデル。最後の単独で「ブルーバード」を名乗っていたモデル。しかし、セダンが売れる時代で無くなった為、不人気で、主に教習車、覆面パトカー等公用に回された。
こちらも販売から既に15年経過し、残り少ない。しかし、頑丈で使いやすい構造故に現役は多い。
想定は「大雨による土砂災害及び河川に流された要救助者救助」です。
集まった車両
・市消防署レスキュー車(諏訪広域)
諏訪広域レスキューは、新潟県地震にも出動し、がけ崩れで埋まった車両から子供を救助した経歴があります。
・トヨタ ハイラックスSURF 「長野県警察」
5~6年前に導入された車両。主に山岳遭難救助に活用する為に長野県警独自で導入。
ハデな社外アルミを履いているが、今や純正ド鉄より、社外アルミホイルを買った方が安価なので、冬タイヤ装着が必需な雪国ではパトカーでも社外アルミホイル装着は珍しくない。
・三菱ミニキャブ 消防車
トラックではなく、バンをベースにしている。これにより定員が軽トラの2倍になった。
住宅街での小規模火災用
・消防ポンプ車
全国的に自衛消防団で使われている小型ポンプ車。
・スバル レオーネバン 消防指揮車
1984年に販売され、実用車として永らく愛されたスバルの昔の売れ筋。1991年に製造終了。
既に20年近い老朽車だが、頑丈な構造故に今も現役。
販売当時は全国的に使われていたが、殆どが更新され、残り少ない貴重な生き残り。
・日産ブルーバード 消防指揮車
1996年に不人気だったU13型を人気の高かったU12型をイメージしてフルモデルチェンジをしたモデル。最後の単独で「ブルーバード」を名乗っていたモデル。しかし、セダンが売れる時代で無くなった為、不人気で、主に教習車、覆面パトカー等公用に回された。
こちらも販売から既に15年経過し、残り少ない。しかし、頑丈で使いやすい構造故に現役は多い。