めちゃくちゃ忙しい | 社会福祉士徒然草

社会福祉士徒然草

社会福祉士のお仕事ライフを
気ままにつづります。
(今は医療機関で働いている兼業主婦です)

同僚のMSWが退職してしまい、今の職場では

一人MSWになってしまったことは

前に書いた通りですが・・・。


いやー、ほんと一人MSWって、忙しいですね。

最初にMSWとしてスタートした職場は、3~4人相談員さんいたし、

直属上司がついていてくれたから、

困った時に聞ける安心感みたいなものがありました。


今の職場でも、聞こうと思えば他の科に同じ仕事を

したことがあるMSWがいるので、聞ける。

でもねー、同じ科の人に聞くのと、他の科の人に

聞くのとでは、ちょっと遠慮度が違う・・・。


しかも来週、ちょっとした研修があり、その準備に追われている。

印刷物も多いので、印刷しながら電話が来て、

対応しているとボス(ドクター)から、仕事を手渡される。

紙が切れて補充に走り、戻って印刷すると、

トナー切れで倉庫に走り・・・。


3時に珈琲とかいれて、ほっと一息することが前はできた。

今週は、ああ、手が空いたら珈琲いれよう、と思いながら、

区切りがいいところまでがんばろーってやっていたら、

もう5時。もう終業時間やん(笑)。

残業したら終わるんだろうけど、

家では腹を空かせた息子がおるし・・・。


あーあ、今日で印刷終わるはずだったのに。

げっ、資料一つ作り忘れてる!!

チェックリストを作っているが、そのチェックリストを見て、

チェックする時間がなかったなー。

勤務実績も3日ほどつけ忘れてる。


誰か助けて~。


でも結局一人MSW職場であることには変わらない。

ボス、増員のこと、上にかけあってくれてるのかなー。

まだ来ないよ~、新しい人。

いつ来るんだろう。


アラフォーMSW、息切れ中です。