ハムズの粟穂事情と掃除準備 | たれゆくままに

たれゆくままに

2014年12月にジャンガリアンをお迎えして、今ではすっかり愛ハム家。

あまり粟穂が好きでないのか?
食べ方が下手なのか?
半分位食べたら、途中で放り投げるひまわりさん。
{009630C0-E172-42AC-A2D8-525CE2F493D8}

一方、お散歩オヤツとして粟穂を食べてきたのに急に見向きもしなくなった、きなこ。
{FCF5B761-15B1-4267-BEFE-743C7B3EAE09}

粟穂踏んでますけど(=゚ω゚)ノ
{45006305-8361-47C4-92D5-93AC58AC3C04}

そして明日、東京で暮らしてる義理の妹が初彼氏を連れて福岡に来ます。
先月末から同棲を始めたそうで、恐らく結婚の挨拶に来るものとみられます。

三姉妹の真ん中で、不思議ちゃんなのに考え方がおばあちゃんっぽい義妹。
歳も歳だし結婚出来るのか?と周りは心配してました。

彼氏が出来た時も本当はアレコレ聞きたいのに周りも刺激しない様に「へぇ〜そう」と言うくらいに、とどめる始末。

義理の父に至っては「別れても死ぬ間際に幸せだった人生と思えるはず」と結婚もしてないのに別れる事前提で物を言ってます(⌒-⌒; )

緊張感して岡山出身の彼氏さんは来ると思います。
余程の人柄でない限りは、歓迎ムードですから安心して欲しいものです。

反対された方が燃えると言いますので、あえて私が反対してみても良いですけどね口笛

昔のドラマ風に「どこの馬の骨かわからん奴に義妹はやれん!そんなに認めて欲しければ、あの山に僅かしか咲かない千年花を獲ってこれたら認めよう」とでも言ってみますか!ウインク
そんな事言ったら周りから袋叩きにされそうな位の歓迎ムードです。

義父は今日から長崎名物「豚の角煮」をコツコツ煮るそうです。

うちも明日に備えてハムズの小屋の大掃除を今夜行います。
きれいなケージでお出迎え。
褒めてくれれば歓迎、触れなければ普通、けなしたりしたら千年花の刑です照れ

今夜、新投入の床材「消臭ペーパーマット」
{4BF908E4-902C-47E1-8BA5-CEBA05366344}
「ごきげん快適マット」は開けて直ぐだと独特な匂いがします。
例えるなら、1日外に置いてた生ゴミのゴミ袋を袋の外から匂った匂いを10倍薄めた感じ。
でも、ネットでレビューをみても匂いの事を書いてる方は僅かしか居ないので個体差があるのかも。

一方「消臭ペーパーマット」は匂いがしません。
でも、ちょっと「ごきげん」に比べると硬い感じです。
とりあえず、夜まで風にあてて匂いを和らげます。
{7222907E-C8EA-40FC-89DD-1F991893E6DE}
やっぱり廃盤になった「消臭エコマット」が良かったなぁキョロキョロ

今回はひまわり用に「ケアペーパー」を裂いた物も準備しました。
{5BF8B70A-FBD7-483A-97D7-E6BEF6C722C6}
歳なのか寝床を作るのに時間が掛かる様になってきたので役に立てればと思います。