1/17…内膜厚さ 再々チェック | 低AMH⭐︎ぶどうちゃんの2人目妊活わっしょいブログ

低AMH⭐︎ぶどうちゃんの2人目妊活わっしょいブログ

愛する娘にきょうだいを!
低AMHアラフォーの2人目妊活と日常のキロクです。

はいはいまたまたやってきましたよっと笑い泣き


一昨日ぶり!!


子宮内膜の厚さを再々チェックキメてる


クリニックに到着し珍しく待つこと1時間…


ようやく内診室へ真顔


一昨日に引き続き長々とエコーを診る先生。


部屋を移動し先生とのお話。


👩‍🏫「今回内膜厚くなるのちょっとゆっくりめですね。一昨日注射したんだけどまだ7mmちょいです。でも一応7mmあれば移植しても良いってことにはなってるの。いつも10mmある人の育ちが悪いと結果が伴わないことが多いんだけど、ぶどうちゃん🍇さんの場合は流産率は高いものの着床自体はできてるから。先日不育症クリニックさんから処方されたバイアスピリンもあるし、移植当日からバイアスピリン(血液サラサラ効果)飲めば大丈夫かなと。移植スケジュール立てましょう」


とゆことで来週移植することになりました!!


KLCに通院してた時には考えられない通院頻度笑い泣き


しかしこれも遠くない未来の吉報を信じて足繁く通うっきゃない…ラブ


ささ、前向き、前向き!!!


そして最後に先生に何か質問ありますか?と聞かれたので…


🍇「内膜がなかなか厚くならないのって何か理由があったりしますか?」(前回も書いた気がするけど前のめりに再度質問)


👩‍🏫「そうですね…一概にこれと言えませんけれども、ストレスだったり、あとは腰回りの血行不良が原因だったりします。」


🍇「!!!!!!(心当たりある)」


そう、ぶどうちゃんは年始に仕事開始してからずーっとリモートワークで椅子に座りっぱなしだったのだ。こまめな休憩も挟まずぶっ通しで作業してしまったえーんえーんえーんえーん


動かさなきゃな〜と思いつつやってなかったが、ほんと、


こまめに休憩とって無理しないぞ自分!!


これは、肝に銘じます…


今日からできる運動やろう…


てかね、書いてなかったけど鍼灸院通うのやめちゃっててさ悲しい


鍼灸院通っていた時は明らかに血行良かったの感じてたしやらないよりはやったほうが絶対いいのは分かってるんだけど…


金銭面での負担&仕事しながらの通院に限界を感じまして悲しい


不妊治療❤️‍🩹…もちろん身体に良いとされてることは全部やりたいし継続したいんだけど、現実問題お金💰がかかるのは確か。


湯水の如く支援してくれる誰かがいるなら話は別だがそんな夢物語は置いといて。


ふぁ〜、移植まで一週間。


腰回りの血行不良改善のためがんばろ。


えい、えい、おーお願い流れ星


温活も。