5/1(水) 真不同 HONG KONG TEA ROOM 1946 | そんな感じ。 since March 28, 2005

そんな感じ。 since March 28, 2005

日常生活の中で、ふと感じたこと。

関心したこと。

その時の感性のおもむくままに気ままに書き留めています。

2024年05月01日(水)

 

今日から5月。

3/1(金)にauからUQモバイルに乗り換えて、「60分通話/月 +15GB + メアド継続使用料 330円/月」の契約をしてから、ギガの繰越を見るのが楽しみになりました!

 

 

14.99GB繰り越せました!

最近はお店でフリーWifi があったら、しっかり接続させていただくようになりました。

 

 

今朝は軽井沢から東京に出勤。

 

 

今日から大王製紙前会長の「溶ける」を読み始めました。

 

ランチは新丸ビル地下の「真不同 HONG KONG TEA ROOM 1946 」で飲茶を食べようと思ったけど、高かったのでw、ロウ麺を注文。

 

 

 

デザート付きにしたので、それでもなかなかなランチ値段になったんですけど。

 

 

セットドリンクを中国茶にする場合は、単品価格から440円引きになるそうです。

(しなかったけど。)

 

お冷はセルフで。

 

ロウ麺が来ました~。

じっくり揚げた焦がしネギが美味しそう~。

ソースの独特の味わいがクセになりそうなくらい美味しい。

香港で食べた焼きそばより、断然美味しい。

途中で麻辣パウダーをかけて、味と香りの変化を楽しみました。

 

デザートはたっぷりサイズの美味しい杏仁豆腐とアイスティー。

 

ちょっとお高めだけど、見合う美味しさと内容でした。

 

 

仕事を終えて、東京から軽井沢へ。

 

18:13 崎陽軒 おべんとう初夏(860円)

 

ほど良い量でした。

 

19時7分に軽井沢に到着。

「はくたか」だと、東京から1時間3分で着くけど、その分、「あさま」より揺れが強い気がする。

 

東京でも雨が降り始めていましたが、軽井沢も雨。

南軽井沢の電光温度計は8℃を指していた。