3/1(金) はま寿司、UQモバイル | そんな感じ。 since March 28, 2005

そんな感じ。 since March 28, 2005

日常生活の中で、ふと感じたこと。

関心したこと。

その時の感性のおもむくままに気ままに書き留めています。

2024年03月01日(金) 雨→晴

【横浜】(最高気温)16.4℃ / (最低気温)4.1℃

 

今日は在宅勤務。

 

07:19

小雨が降る中、バ介の散歩。

 

08:09

昨日、無印で買ったチーズインスナック(120円)が気になって、一本だけ味見するつもりが、一袋食べてしまった。

塩味は後を引くわ~。

塩気は魅惑的。

 

今日はハッピーフライデーと言うことで、お昼ははま寿司へ。

 

 

「のどぐろ祭り」は外せない!

 

早速、のどぐろ二皿(@110円)いっちゃいます。

のどぐろのねっとりした食感を味わいました。

茹で本ずわいがに(@319円)もいっちゃいました。

 

たっぷりあさりと菜の花の茶碗蒸し(286円)

他にお目当てだったはまぐりと穴子クリームチーズ売り切れ売り切れで残念!

 

かきフライ(@110円)とあおさみそ汁(110円)

 

あったかプチパンケーキ(220円)

パンケーキと聞くと我慢できない!

ちゃんとあったかくて、クリームも美味しくて、食後にほどよい量でした。

 

回転寿司はカウンターの方が自分の世界に浸って食べられて良いね。

お会計は1,265円から、みそ汁はクーポン券(@110円)で値引きになって、1,155円でした。

 

スーパーのパン屋さんのパンがどれも美味しそうで、悩みに悩んで、選りすぐって3点購入。

ベーグルサンド(サーモン&ブルーベリー 387円)は前回食べてから、すっかりお気に入り。

やわもちアイス(127円)も気になって仕方なかったので、買ってしまいました。

彩りサンド(354円)は明日の朝食用に。

 

幻のクリームパン(181円)もネーミングと「お買い得」のポップに惹かれて買ってしまいました。

 

午後は定時の16時まで在宅ワークして、その後、auへ。

auからUQモバイルに乗り換えしました。

これで携帯の料金は半額にはなりそう。

 

60分通話/月 +15GB + メアド継続使用料 330円/月で申込み。

 

UQがお安いのは、店頭での手続きサービスをなくすことで人件費を削減しているからだそうです。

名義変更はできない。 → 利用者登録情報の変更は「my UQ mobile」で可能。

最新型iPhoneは店頭で購入できない。 → 元々最新型には拘りがないし、SIMフリーにして貰ったのでApple Store で購入出来る。

 

手続きが17時から19時頃までかかったので、晩ご飯はモール内の大戸屋で。

 

19:34

私はいつもの「すけそう鱈と野菜の黒酢あん定食(1,000円)」

安定の美味しさ。

 

夫は「さばの炭火焼き定食(990円)」

ちょっと焦げ気味でした。