共働き再開した我が家の事情
私は働き出したばかりでボーナスなし
夫はボーナスあり
ただ金額が思ったより多くなかった
額面はそれなりだけど税金と社会保険料えぐすぎん?
私が働きだしてよかったわー
という感想。
子ども手当も貰えるか貰えないかな微妙なラインだし一番損する年収😞💨
共働き再開した我が家の事情
私は働き出したばかりでボーナスなし
夫はボーナスあり
ただ金額が思ったより多くなかった
額面はそれなりだけど税金と社会保険料えぐすぎん?
私が働きだしてよかったわー
という感想。
子ども手当も貰えるか貰えないかな微妙なラインだし一番損する年収😞💨
正社員として勤務はじめました。
5歳の年長男児と犬と夫の3人と一匹家族
私のタイムスケジュール
5時半 起床
掃除機、水筒用意、自分の顔洗い、お弁当作り、子供の検温
6時 ヨガ(YouTubeのなつみがお気に入り)
6時20分 夕飯つくり(今日は麻婆豆腐と無限ピーマン)
6時40分 資格勉強
7時 シャワー(ついでに風呂掃除)、化粧
7時半 寝てる子供に服着せて、朝ごはん(子供はヨーグルト一個、私は納豆ごはん)、洗濯
8時 荷物まとめて玄関設置、子供はおべんきょう(しまじろうのひらがななぞりんか七田式)
8時20分 家出る→保育園まで電車、また私は電車乗って出勤
夫のタイムスケジュール
5時半 起床
6時 犬の散歩
6時半 シャワーして着替え
7時 家出る
子供のタイムスケジュール
7時半 起床、朝ごはん、ごはん終わったらテレビや勉強
8時20分 家出る
私は朝に強いからこのスケジュールでなんとか?なってる
洗濯は朝起きてすぐまわせば、家出る直前にもう一回まわせる(ドラム乾燥)
夕御飯は作っておくと楽
朝は出勤ゆっくりめなので家事は朝詰め込んでる
4歳になりました
身長 106cm
体重 18キロ
身長107cmあればディズニーの乗り物乗れるようになるからもうちょっと!
一年で10cmも伸びて成長してる
たまに膝痛がる
成長痛?!
上着100cmから120cm
トップス 100cm.110cm110メイン
ズボン 100cm.110cm
靴 17cm.18cm
厚みがあるから先っぽまで指いってないけど18メイン
年少だけど身体の大きさは年中くらい
できるようになったこと
トイレ一人でできる(うんちの仕上げふきだけ)
自分の名前のひらがな認識
季節の歌を歌う(幼稚園で習う)
高いとこからジャンプ
ブランコたかくまでいける
顔を描けるようになる
ファイヤースティックの使い方マスター
冷蔵庫あけれる
服を自分で脱ぎ着する
坂道を一人で登れるようになる
歯磨きする
タブレット使ってゲーム
自転車はヨチヨチ(ペダルなし)
人前で発表する
耳鼻科一人で椅子に座って耐えられる
3歳は幼稚園も始まり色んな経験を積めたんじゃないかなとおもう
登山
カヌー
スキー
ソリ
キャンプ
旅行も何ヵ所かいけたね
今好きなもの
トミカ
恐竜
折り紙
粘土
ふわふわの手触りのもの
プラレールもまたブームきて遊んでる
誕生日プレゼントはこれ
遊ぶけどトミカほどではないかなって感じ
声の出し方が男子ってかんじになってきていらっとすることが増えてきたけどアホ可愛いね✨
健康
幼稚園通いだしたら色々病気もらってくるかなと思ったけどみんな早めに休ませるからかそんなに体調くずすこともなく平和
鼻水はわりと出てる
あと皮膚弱いのは変わらず、丈夫にはなってるけど冬はカサカサてかいかいしてることが多い
保湿がんばろ
アレルギーも発覚してメイン食材じゃないけど反応強かったから薬常備してるよー
気になること
外遊びは一人でいること
虫探したりその時好きなことしてるからいいのかなー
筆圧弱め ペン持ちが定着してない
細かい作業がまだ難しい
無事4歳を迎えられてよかった
これからも元気に育っておくれ
身長 102cm
体重 17キロ
上着 110cm
シャツ 110cm
ズボン 100cmから110cm
靴 17cm
今月は一日パンツで漏らさず完走できた!
幼稚園朝からパンツで登園、トイレ行って失敗なし
やればできる!
ただし帰宅後はオムツで💩してた☺️
幼稚園では先生がいっぱい褒めてくれて
「先生にかっこよくパンツできたよってみせよーよ」というとすんなり履いてくれた
先生が優しくてひとりひとりしっかり見てくれるから好き♥
3歳児なんだけど周りに比べるとがっちり大きいから年齢いうと驚かれることが増えてきた
骨太なんだよね
自転車もはじめて乗ってるけど回数重ねるごとに安定してきてる(ペダルなし)
本人もやる気あるし毎日は忙しくてできないから週末だけ乗る今のスタイルがちょうどいい
体調
幼稚園でも病気は流行ってなく本人はずっと鼻水出てるくらい
元気
足は遊んでぶつけるのか痣だらけ
食事
朝は食パン、ヨーグルト
昼 お弁当(野菜は残す)
夜 麺類多め
変わらず麺類大好き
うどん、そば、そうめん、ぱすた
習い事
サッカー始める
週一、幼稚園終わってからある日はバタバタ
本人が体験でやりたいと言ったので入会
わりとコーチのこと聞いてやってるし楽しそうだからいいかなーと
転勤族だけど全国展開してる教室だから引っ越しても続けられるのが親としてのメリット
何かひとつでも得意なことができるといいねな精神で
本人が楽しくない、辞めたいって言ったら辞めさせるつもり
睡眠
朝は7時から7時半に起きること多い
夜は昼寝しなければ21時には寝てる
昼寝しちゃうと23時まで起きてる![]()
昼寝あんまりさせないほうがいいんだろーけど寝てると都合いいから起こさないことが多くて
幼稚園
人前で発表することがあるけど積極的に発表してるみたい
上の子達の後を付いて行って観察してる様子がよくみられる
帰宅後お友達の名前色々出るから楽しんで遊んでるらしく安心
ブームは恐竜ごっこ
似顔絵かけるようになる
身長 101cm
体重 17キロ
服 100から110
スボン 同上
靴17cm
スニーカー 16cm
オムツ XL
幼稚園満喫な1ヶ月でした
オムツは幼稚園行きだしたら取れると思いきやトイレ拒否で全然ムリ![]()
年少だけど体格いいのにオムツなギャップ
服も100cmからはパンツで履く前提だから股上浅くてオムツチラ見えするのがまた💦
本人やる気にならなきゃ無理だから様子見
親の根気がないわー
睡眠
朝早く起きるようになる
たまに七時半まで寝てる
夜も昼寝しなければ9時には寝るかな
食事
朝ごはんはパンが多く
お弁当はたらこパスタがお気に入り
焼き芋よく入れてたけどいらないと言われてポテト入れるように
野菜は入れてるけどほぼ食べず残されてる
幼稚園の炊き出し?の日は汁物のみで野菜が混ぜ込まれたご飯も食べず帰宅しおなかすいたのか芋けんぴをもりもり食べてた
他の子食べてても食べないのか
園生活
最初の一週間は泣いたけど今は切り替えて登園できるようになる
お友達の名前も出たり
教わった歌を歌ったりしてるので楽しそう
遊んだ内容もわりと教えてくれるほうだと思う
だいたい滑り台滑った
毎朝の発表も積極的にし始めてすごい
遊び
おりがみにはまる
ねこづめのよるって絵本がお気に入り
絵がリアルでどの猫もかわいい💞
と順調に成長中