ワーママ朝のタイムスケジュール | 35歳転妻な日々

35歳転妻な日々

29歳で結婚→転勤→不妊治療と流産で退職→転勤→2回目の流産→3回目の移植で陽性→出産

正社員として勤務はじめました。

5歳の年長男児と犬と夫の3人と一匹家族


私のタイムスケジュール

5時半 起床

   掃除機、水筒用意、自分の顔洗い、お弁当作り、子供の検温

6時 ヨガ(YouTubeのなつみがお気に入り)

6時20分 夕飯つくり(今日は麻婆豆腐と無限ピーマン)

6時40分 資格勉強

7時   シャワー(ついでに風呂掃除)、化粧

7時半  寝てる子供に服着せて、朝ごはん(子供はヨーグルト一個、私は納豆ごはん)、洗濯

8時  荷物まとめて玄関設置、子供はおべんきょう(しまじろうのひらがななぞりんか七田式)

8時20分 家出る→保育園まで電車、また私は電車乗って出勤


夫のタイムスケジュール

5時半 起床

6時 犬の散歩

6時半 シャワーして着替え

7時 家出る


子供のタイムスケジュール

7時半 起床、朝ごはん、ごはん終わったらテレビや勉強

8時20分 家出る


私は朝に強いからこのスケジュールでなんとか?なってる

洗濯は朝起きてすぐまわせば、家出る直前にもう一回まわせる(ドラム乾燥)

夕御飯は作っておくと楽

朝は出勤ゆっくりめなので家事は朝詰め込んでる