こんにちわーはるかです
不妊治療専門病院に診察受けて1週間後にはうわさの
卵管造影検査しました
最初先生に通気なんちゃらにしよういわれたけど、卵管造影でってお願いして受けました、
だってこれで卵管詰まってたらタイミングもなにもないじゃん?
卵管通ってるか確認して次の治療の対策を立てようという考えでした。
卵管閉塞してたらもう体外受精にしようと夫と話しをして挑みました。
卵管通ってたらまあ3回タイミングみて3回体外で体外受精にいくよてい
卵管造影後は3ヶ月はゴールデン期間ていうし期待して![]()
肝心の検査は平日でした
事前説明で検査自体は40分くらいときいてたので仕事抜け出しました
一緒に受けた人に話しきいたら仕事休んだって言ってたのでフルタイムで働きながら不妊治療はこーゆー検査1つでも休まなきゃいけないからキツイですよね
幸い私は外に自由に出歩ける仕事で拘束はそんなにないので今回はなんとかなったかなって感じ。
検査は先生によばれてー
消毒→バリウム入れる→15分まち→撮影
バリウム入れるときがちょっとちくっと痛かったけど続く痛みでなかったからなんとか大丈夫、
撮影は服きたままだし余裕
血はちょっとだけピンク色が出ただけで出血!てほどのものはありませんでしたー
先生の腕がいいのかな?
同時に5人受けたけど激しく痛がっている人はいなかった
結果は卵管通ってた
つまってなかったので卵育てる注射して終了。
また平日に先生に来るよういわれたから仕事3時間くらい抜け出す予定ですw
行くまで40分~50分かかる
平日診察は初めてなので(初診しかないから)早くおわるかドキドキ
でもこの病院やっぱほかより高いかも。
検査は11000円
治療5000円
1回の病院で5000円消えてくんですけどー
だからすいてるのかなー?
交通の便はいいからいっかー