35歳転妻な日々

35歳転妻な日々

29歳で結婚→転勤→不妊治療と流産で退職→転勤→2回目の流産→3回目の移植で陽性→出産

えへ♥

大好きなキャラの化粧品を買えて満足



KATE コラボの呪術廻戦 五条悟でーす😆


発売日も過ぎてるし、諦めてたけどマツキヨにあったよ

マツキヨって限定品多くて好き

アイブロウはDAISOの使ってたけどれこれから悟にする

化粧品は一時プチプラオンリーだったけど


現在ラインナップ【混合肌】

下地 キス マットシフォンベース(15年以上愛用)

ファンデ エスティーローダー ダブルウエア(15年以上愛用、夏はこれしか無理)

パウダー エレガンス プードル(3つ目、ばばくさい匂いだけど持ちが良い、持ち運びは、割れやすいから不向き)

キラキラ セザンヌ 昔流行ったやつ

アイブロウ KATE 悟

アイブロウペンシル DAISO

グロス YSL【半年くらいで、すぐなくなる3本目】

マスカラ CANMAKEの透明なやつ

アイシャドウ YSL (1万くらいして高かったけど4色中2色しか使ってない)


口紅は最後まで使いきれず

数年前のCHANELやYSL が残っている。

チークはルナソルのスティックタイプあるけど最近は使ってない。


ほんとは今っぽい化粧にしたいけど、主にベース

てかりがすごくてこの組み合わせしかしっくりこないよー。


新しい悟のパッケージは目がキラキラで、めっちゃテンション上がる!

最近始まったバチェラー

まんまとまた視聴

アマプラありがとう

以下感想垂れ流し


今回のバチェラーかっこよすぎでは?

整形の医者だから色々やってる感あるけど、そこまで不自然じゃないし王子様✨って顔で好み♥

タレ目に弱い


バチェラー出なくてもモテモテでお見合いとかもガンガンありそうなタイプだけどねー

病院の宣伝も兼ねてるんだろうなぁ


女の子と家柄合わなすぎても心配だけど

バチェラーだしいっか笑


女性は顔とか見た目いい子が残ってるよね

でも話がおっとりした子が多すぎて途中で眠くなる


黄さんみたいなやたらいちゃいちゃするのもえー?ってかんじだけどバチェラー的にはキャッキャウフフでよかったなぁと今さら思ったみたり。


今回はあんまドキドキがないよーな

女の子が嫉妬で泣く姿にドキドキしちゃう


バチェラーはスーツ着用が多いから背高くてスタイルいいと映えるよね

日本人はあんまスーツ着こなせる体型少ないからなぁ

番組もバチェラー探すの大変よね。


大企業の勤務の人って高身長多いよねー

でも会社勤めじゃバチェラーきびしいか。


私は昔の感覚だから明かにいじってる感ある人はんーってかんじだけど、今の子は別に普通なのかな?

鼻とか酔っぱらうと入れたとこだけ赤くならないで白くなるのってちょっと老後どうなるんだろうって心配になるよね。

取るってなっても癒着ありそうだし。


あ、私が一番好きな恋愛リアリティーはNetflixのボーイフレンド!

あれはずっとキュンキュンしっぱなしで最高だったわー

性別が一つしかないと矢印があっちこっちで楽しいよね。

男と女って分けられてると矢印が減るからなぁ

やっぱBL好きは変わらないよね。


バチェラーはすき間時間で細切れでしか見れないから日々の楽しみ♥

読みたい本もあるし全然趣味の時間とれない




転勤族の共働きってゆーのはかなりハードルが高いと感じた学童問題。


結論から言うと学童落ちました 😭


というのも3月に夫の辞令が出る。

この時点で以前住んでいたY市で学童申込し、利用予定でした。


次はT市にお引っ越し

小学生は義務教育だから問題なく入学OK


学童はそのまま引き継がれると思いきや、市が変わると管轄が代わり無効化。

4月からの利用は申込申請すらできない状態

じゃあ5月からと申請したけど満員で不許可ガーン


え?

共働きなのに積んだ。


そもそも5月の申請出した時点でキャンセルあるから入れるみたいなことを市の人に言われたんだよね。

担当者適当なこというな。

母子家庭が優先されたのか?


てゆーか何故学童の利用申込引き継げないのだー

とゆーわけで我が家は高額民間学童利用になります。


学校内の学童なら月1万のとこ民間だと6万近くかかる、


転勤命じた会社に差額払って欲しいよーガーン

働く意味ある?


新しい場所ですんなり就職できたと思ったら学童トラップにひっかかった


転勤族で共働きはなかなかハードルが高い


ああ、夏休みの心配もしないといけないのかぁ

学童も今から探すと高い所しか空いてなくて合わなかったら仕事できないかもかもかも


会社の転勤制度が今の時代に合ってないよね。

半年前に辞令出してくれないと諸々の申請ができないわ。


頑張って働いて転勤してるのに子供が学童に入れないと社会からいらないと言われてるような気持ちになるよね。


なんとかならないのかね?

別に会社が差額出してくれるなら文句は言わないけど?


転勤の一時金じゃ全然足りないわ😞💨


高額学童に通うメリットはそれなりの所得の家庭の子が集まるはずだから低所得な家庭の荒れてる子はいないはず!







結婚して5回引っ越し経験している私の引っ越しライフハック


新居にや入居時やっておくと便利なのでご紹介しまーす。


それはマスキングテープで壁の角や床上にある木と壁紙の境目を保護すること。


みえる?
木と壁紙の段差?にほこり溜まってるの。
マスキングテープが貼ってあるから
このマステを


片側外すとこんなかんじ。
引っ越してきた時の白さそのまま。
今回の入居は2年未満だったからそこまで汚れておらず
ちなみにキッチンに置いてた棚の裏の壁です。

剥がすときはこんなかんじにペリペリひっぱるだけ。

退去の掃除が楽になるよ。
角やこの段差が綺麗だと不動産屋の心象もいいはず!

あとはキッチンや水回りの白いメジ?埋め込まれてるとこもやっとくと楽。

よく使う場所や日当たり良いところは経年劣化でマステがボロボロになって剥がしにくくなるとこもあるから自己責任でお願いします。

マステはセリアの幅24mmが扱いやすい!

今回の引っ越しはバタバタで家具搬入前にマステ貼れなかったから汚れそうな角だけは貼ってみた。

マステはめっちゃ消費するからセリアのマステコーナーで24mmを買い占めることになってしまう笑い泣き




急な転勤で誰も知らない土地に入学することになった我が子

緊張の面持ちで上級生の説明を聞いていた

もうべったりな幼児時代は終わりだねと寂しくなる。