引っ越しのライフハック(入居時) | 35歳転妻な日々

35歳転妻な日々

29歳で結婚→転勤→不妊治療と流産で退職→転勤→2回目の流産→3回目の移植で陽性→出産

結婚して5回引っ越し経験している私の引っ越しライフハック


新居にや入居時やっておくと便利なのでご紹介しまーす。


それはマスキングテープで壁の角や床上にある木と壁紙の境目を保護すること。


みえる?
木と壁紙の段差?にほこり溜まってるの。
マスキングテープが貼ってあるから
このマステを


片側外すとこんなかんじ。
引っ越してきた時の白さそのまま。
今回の入居は2年未満だったからそこまで汚れておらず
ちなみにキッチンに置いてた棚の裏の壁です。

剥がすときはこんなかんじにペリペリひっぱるだけ。

退去の掃除が楽になるよ。
角やこの段差が綺麗だと不動産屋の心象もいいはず!

あとはキッチンや水回りの白いメジ?埋め込まれてるとこもやっとくと楽。

よく使う場所や日当たり良いところは経年劣化でマステがボロボロになって剥がしにくくなるとこもあるから自己責任でお願いします。

マステはセリアの幅24mmが扱いやすい!

今回の引っ越しはバタバタで家具搬入前にマステ貼れなかったから汚れそうな角だけは貼ってみた。

マステはめっちゃ消費するからセリアのマステコーナーで24mmを買い占めることになってしまう笑い泣き