喧嘩しちゃった。3

テーマ:



おはようございます。ニコニコ




今日はお友達と朝カフェに行ってきます。口笛




楽しみ♡




続きです。





私「役割分担?」





彼「ママとパパで役割違っていいんじゃないかな。得意不得意あるわけだし。」





私「それだとおもちと私がずっとセットになるんだよね。」





彼「幸せでしょ?というか、そんなの分かった上で子供作ってるよね。」





幸せでしょ?と言われると辛い。





幸せじゃないなんて言えないし、思ってないけど…それでもずっと一緒にいると大変だと思う時もある。ショボーン





私「…もっと2人で子育てするイメージだったから。」





彼「そういう事言うとまた喧嘩になるの分からないかな…」





私「何でそんなすぐカリカリするの?」





彼「それはこっちの台詞なんだけどな。」





私「私はりょうくんみたいにすぐ怒らないよ。」





彼「いつも機嫌悪いのはななこじゃん。」





私「そうかな?」





彼「そうだよ。俺はななこが忙しいなら何でも手伝いたいと思ってるし、優しく言ってくれるなら喜んでやるよ。言い方って大切じゃない?さっきも言ったけど、できないことばかり責めるんじゃなくて、やった事を褒めてよ。そしたら俺だってやる気出る。」





私「んー。なんかひっかかるんだよね。」





彼「何?間違ったこと言ってる?」





私「何だろうな…」





彼「俺はさ、もっと仲良くしたいんだよね。逆にななこが失敗しても俺は怒らないでしょ。こんなことでいちいち喧嘩したくないんだよ。」





私「それは分かるんだけど…」





りょうくんの言っていることは理解できましたが、何かひっかかっていました。





彼「今回の件だってさ、おもちの面倒見ててくれてありがとう。でも熱だから、なるべくベッドの上で居させてねと優しく言ってくれれば、俺だってこんなに怒らないわけじゃん。」





私「うん。そうだね。言い方は気をつけなきゃいけないね。」





彼「まぁ、つい俺もイラッときちゃって、言い返したのも良くなかったよ。ごめん。」





ひっかかっていることがうっすら見えてきました。





でもここで言ったらまた喧嘩になるかも?と、喧嘩するめんどくささの方が勝ってしまって言えずにいました。ニヤリ





話し合いって面倒なんです。








むくみケアにおすすめ飛び出すハート

楽天市場