イスラムの水差し☆★&花嫁 | TARAH (タラ)BLOG 大阪 新町ヨーロッパ、アジア、モロッコの洋服&雑貨のお店です。

去年、とあるお洒落ショップに行った。

めっちゃ可愛い形の水差しが有り、非売品と言うので(何処で買ったの?)と聞くと(この街ではないわー)と言ったので残念ショック!と思ってたがとある町で見つけた!!

そして今回も同じバージョン!!

絶対見つけてやるー!


で、見つけました。


TARAH (タラ)BLOG 大阪 新町ヨーロッパ、アジア、モロッコの洋服&雑貨のお店です。


これこれ~☆♪

ZOOMで撮りすぎたので大きく見えますが程よい大きさ。

縦に積んでみた。

ええ感じや~音譜


で、運送会社から荷物を送る時、そこの社長さんに(これ何処で買ったん?モスリム街で買ったん?)。

はい(私)

(私達はこんな物を使わないもーん)と言われた。

別にこの社長さんが悪いわけではなくヒンディーの人はたいがい真鍮やアルミのものを使うからです。

でもね、イスラムの人達の物ってデザイン可愛いんですよー!私好みと言うか!

そういえば、アフリカの雑貨でもこういうタイプの物が有る、アフリカはイスラム教もキリスト教多いしね。

そんなことは気にせず気に行ったら買うのです。


春はもうそこまで

植物たちに水をやるのが楽しみなシーズン到来合格

部屋に飾っておくだけでも可愛いし❤

イベントでこれにザックザック飲み物入れてふるまうのも有りか?


そんなこんなで


早くこんな姿になりたーーーーーいバージョン↓↓


TARAH (タラ)BLOG 大阪 新町ヨーロッパ、アジア、モロッコの洋服&雑貨のお店です。

無理やーーーー叫び素材が違いすぎるからーーーーー!

美しいラブラブ


今日で2月も終わり、Little ganeshもラストかーーーーー。いかな