弁護士 弁護士からの書面 労働法 Amazon 建長寺 | 職人のブログ

職人のブログ

本当は製缶について書きたい
経験ある資格 JIS溶接 玉掛け フォークリフト 高所作業車 ガス切断 足場組立 小型移動式クレーン技能講習 アーク溶接特別教育
取得のみ ボイラー技士二級 危険物乙四 行政書士 粉塵 ゴンドラ 安全衛生特別教育 食品衛生責任者

昨夜は映画のあとに宅飲みして寝てしまい。

22時ぐらいに起きてからはノンフィクションを見て記事を書いたりして。

もう眠れない。

頭が起きてるから金縛りと同じ症状になり不愉快。

1時間おきにおきるし。

そんなに寝れてない。上手く寝れていない。

 

明けての祝日は仕事。三連休したいなぁ。

個人的には夏なんか暑すぎるので盆休みを無くして祝日を休みにして欲しい。

 

バスの本数が少ないから早めに出るが、横浜駅で線路に人が倒れてるとかいるとかで止まる。

結局、あまり意味のないことに。

 

 

 

Facebookに 未払い賃金請求はお任せください! ってのが出てきた。

前にも書いたように、それは会社に電話してそれで払う会社だ。普通はそこで顧問弁護士にでも聞いて。社長、無理ですよって言われて払うんだろう。顧問社労士でもそうなる。

 

でも労基は退けて。弁護士を使って裁判まで対応するのだから変態だ。

こんな案件は無いよ。どの本にも無いことだ。

だから終わったら全部公開しよう。そう、被告代理人にはもう書面で伝えてある。

グーグルマップで載せようか。

それで訴えて来るなら迎え撃つ。

と、言うことで。裁判所で暴れるわけにはいかないか。

たぶんね。

そのときは本気で暴れちゃるけ。人間が本気で暴れたら10人以上いないと取り押さえられるわけがない。

 

 

 

 

さて。

弁護士からの書面はポストではなく、玄関ドアの方か!って見たけど無かった。

もしかして俺には無し?それとも明日?それともお手上げ?

有給の申請はしたのでやります。

 

 

Amazonで頼むと前々回は全く違うとこに置き配して盗られないか心配だった。

入口がわからなかったのだろう。

ちゃんと置き配指定のメッセージに書いてあるんだけど。

前回は雨。雨なら室外機の上に置いてって書いてある。でも玄関の前に直置き。でもちゃんとビニールで包んでくれている。

今回は雨では無いのに室外機の上。

道路から見えるからそこは玄関前でお願いしたい。まあ、直置きはと気を遣ったのかも。

しかし、なんでこんな箱がでかいの?届いたのはイヤホンだ。これは音質がいいね。値段がそこそこなのに。相場はわからんけど。無くしたのは重低音に頼ってたし、接続も悪かった。接続能力に差があるのは今回初めて知った。新しいのは切れずに快適。

 

 

 

ブラタモリを見てるけど建長寺をやってる。

初めての鎌倉は足場鳶のときに足場をかけにいった。補修工事だったのだろう。

ちょうどドサ周りのとき。

一人でその日とか短期で行くことを言うみたい。

そのときに仕事のできる土工さん達とあって。一人は鳶の仕事もできるみたい。

そのあとに近所の銭湯で偶然会う。あれ?近くの人かと。

銭湯で生ビールをおごってもらって。

最後に外で別れるときに ○○ちゃん(俺の事)死ね!って笑いながら帰る彼。関西の人だ。西日本の俺と会うのがうれしいのかな。死ねって言えるし。

俺は 何が死ねか!!お前が死ね!!って返して別れる。

そうよね?西日本の人?

 

 

 

何度も書くけど。

 

クロネコヤマトのメール便の人たちは業務委託だそうだ。

その人たちが委託契約を解除されるという。郵政と提携するんだっけか。

解除される人たちが雇用を守れとか労働者だとか。

それは何の法律上の労働者ですか?

そういうとこで働いておいて今更それは無い。

労働基準法とか。

やっと手に入れた我々の権利を、新しい働き方だのどうとかで適用除外するような雇われ方をして。雇われていないのか。

そんな難しい法律じゃないから読んでみると良いのに。

そういうことをしたから規制をしたんだと思って。

 

地元の近くの炭鉱の博物館的なとこに行くと炭鉱の売店でのみ使える貨幣が展示してある。カイジに出てくるペリカみたいだ。

労働基準法 賃金支払い5原則。忘れたから調べた。

通貨払い。

直接払い。

全額払い。

毎月一回払い。

一定期日払い。

の5つ。

ペリカで払ったり。炭鉱では労働者が逃げないようにそうしたらしい。外で使えない貨幣だから。

直接ではなく、親に払うとか。子供を働きに出させて。

全額払わずに強制貯金とか?

前に働いた会社は金回りがきつくなったときは月2回払いとかあったけど、これは毎月一回は必ず払うようにってことだろう。

とか。

やらなかったから規制してるんよね。

 

ということで新しいわけじゃない。ただ明治、大正 昭和に戻っただけだ。

経営者が人件費を削ろうとするとそんなもんだ。考えることは同じで昔に戻っただけ。

こういう権利は当然に勝ち取ったわけじゃないはずなんで、もっと・・・なんていうか大事にしてもらいたい。

そんな感じで働いたことあるからね。

 

ウーバーイーツとか。どこかの大手建設業も出世したくなくて現場監督をしたい人はそういう契約をするとかあったけど問題よね。労災もきかないし。

 

と書いた昨日。