光畑社長、ありがとうございます | しあわせおっぱい→ねむのまちゃんねる

しあわせおっぱい→ねむのまちゃんねる

ねむのまch.のブログ
化学物質過敏症ライターのねむが、色々なところにお出かけして、体験をシェアするよ♪

みんな、いつも読んでくれてありがとう💗

 

しあわせおっぱいサロン@モーハウス日本橋ショップのラストの日に、朝一番にビックリ仰天な出来事がありました。

それは・・・

社長、キターーーーー!!

折角の写真なのに、横向き、すみません_| ̄|○

 

今回のラストサロンのことは、わたしからは光畑さんにお伝えしていません。

モーハウス日本橋ショップを使わせていただいているし、もちろんG店長さん経由で話は伝わっているのですが、わたしからは直接「ありがとうございました」とか「これで最後です」というご挨拶などのメッセージは入れませんでした。

どうして??

それは、これで終わりじゃないから。

そして、終わりになったのはこれが二度目だから( ´艸`)

 

実は5年前にすでに「モーハウスサロン」という制度が、会社として終了することになりました。

ある意味、その時に一度終わっています。

でもその時に、「しあわせおっぱいサロン」と名前を変えて、同じ活動を続けようと思いました。

そのことを、温楽空間さんもOKしてくれたし、お客様もOKしてくださりました。

だから、マッサージとおしゃべりと授乳服の試着という3本柱のサロンは続きました。

 

それがコロナで公民館が借りられなくなり、開催が難しくなった時に、モーハウス日本橋ショップで開催させていただけることになりました。

その足掛かりを作ってくれたのは、元店長のKさん。

そして、OKを出してくださった光畑社長。

おふたりには感謝してもしきれません。

お客様も素敵なショップに遊びに来ることを楽しみにされていたし、すごく素敵なサロンの活動となりました。

 

でも、日本橋再開発でお店が終わっちゃうかもしれないということと、サロンになかなかお客様がいらっしゃらない状況を鑑みると、このあたりで早めに終わりにしようかなという話になりました。

 

「終わりにする!」って決めてから5か月くらい時間があったので、その時期に色々考えたら、「やっぱり完全終了じゃなくて、小休止しよう」と思い始めました。

「終わりにする」って言うことを聞き、「一緒に続けようよ♪」って声をかけてくれる講師仲間もいました。

サロンを止めるな。

うんっ、止めたくない!

そんな気持ちになりました。

 

そして、ふと思ったこと。

これで終わりじゃない。

モーハウスと縁が切れるわけじゃない。

光畑社長と縁が切れるわけじゃない。

サロンが終わっても、別の活動でつながれる。

終わりじゃないじゃん。

 

ということで「終わりです~」というご挨拶はしないことにしました。

当日が終わってから、「これからもよろしくお願いします」っていうメッセージを送ろうと思っていました。

というところに、朝一番で社長がショップに来てくださって、もうびっくり仰天!

 

めちゃくちゃお忙しい方なので、日本橋で河合蘭さんとランチミーティングをする予定があり、午後は別の場所に移動して別のご予定があるということでした。

その予定の隙間を塗って、朝一番に、河合蘭さんとの集合場所をショップにして、ちょっとだけ顔を出してくださりました。

ありがとうございます😊

5分か10分くらいの短い時間だったけれど、その時の話で

「夏に一緒になにかやりましょう!」

ということにもなりました。

やっぱり終わりじゃなかった~💗

 

そして、光畑社長らしく

「最後の1個のお土産の残りです~」

と抹茶のマカデミアナッツチョコをくださりました( ´艸`)

それは最後なんか~い( ´艸`)

っていうのが、おもしろいところです。

お家に持って帰ったら、やっぱり次男坊が一番最初に開けて食べて

「おいしいヤツ~💗」

と言っておりました。

確かに、最近コロナで海外旅行の定番土産をいただくことも少なくなっていたから、久しぶりのマカデミアナッツだったな~♪

ごちそうさまでした。

 

モーハウス日本橋ショップでの「しあわせおっぱいサロン」は、この日で終わりになりましたが、今まで見守ってくださってありがとうございました。

そして、もちろんこれからもよろしくお願いします😊