例えばこんな精油の使い方もあります(*´꒳`*) | アロマと小顔のセラピストの独り言

アロマと小顔のセラピストの独り言

アロマと小顔のセラピストによる、アロマオイルの使い方やセルフケア、趣味のフラワーアレンジメントの事を日記のように書いてます(*´꒳`*)

先日、久しぶりに吉本新喜劇を観に行く機会がありまして。

個人的にやすともさんの漫才がめっちゃ面白かった。

やっぱり笑うって気持ちも軽くなってええねデレデレ



梅雨が明けたと思ったら一気に暑くなってきました

ちょっと動いただけで汗が💦


という事で、こんな暑い中での掃除は精油の香りを利用して少しでも爽やかな気分に風鈴


使用する精油は好きな香りでも全然OKですが、香りを嗅ぐだけで体感温度を下げてくれる優れもの!

クールミントガムでもお馴染みの『ペパーミント』が夏にはオススメ(^ ^)


〜ペパーミントの精油を使ったお掃除〜

ティッシュペーパーを小さくちぎってペパーミントの精油を1〜2滴垂らして掃除機で吸い込む。

そのまま掃除機でゴミを吸い取っていく。


たったこれだけですが、掃除機から出る埃っぽい匂いが清涼感のあるペパーミントの爽やかな香りになりますよ〜音譜