東京ダート1600の傾向分析です。 | たっぷたっぷのブログ

たっぷたっぷのブログ

タップダンスシチーとの出会いから
競馬にはまりました

先週で中山開催が終了。今週から東京開催に変わります。東京競馬場で得意なコースとすべく東京ダート1600の傾向分析を行います。

まずはいつものあの本、

<双馬先生のコメント>
・人気馬が力を発揮しやすいコース。よってあまり荒れないコース。
・しかし穴馬が狙えない訳ではない。下級条件、特に未勝利戦で「他場のタフなダートをこなせなかった馬が、東京の軽いダートになって一変」というパターンを狙うニヤリ
・中山ダート1800から東京ダート1600の距離短縮で変わり身を見込める馬を狙う。
・延長馬は圧倒的に不利
・切れ味のある芝血統が走りやすい
父ゼンノロブロイ、父米国系

もう1冊、

<半笑い先生のポイント>
・テンも上がりもほど速く、総合的な底力勝負
・芝スタートで、明確に外枠有利
・同コースで複数の好走歴があれば信頼度アップ
・「短距離底力バタバタコース」中京ダ1400で上がりの速い脚を使った馬が狙い目
・「中距離底力グダグタコース」で先行して負けた馬が巻き返すのが妙味がある

2人の先生のおっしゃることで共通しているのは、
①東京ダート1600実績のある馬
②中山ダート1800が合わなくて凡走した馬
を狙うことのようです。

それではいつもの過去3年間の傾向分析です。なお枠順以外は未勝利戦を除くデータです。

1、枠順
1枠 27,33,32,634(3.7,8.3,12.7%)
2枠 47,45,54,621(6.1,12.0,19.0%)
3枠 52,50,51,648(6.5,12.7,19.1%)
4枠 67,51,60,645(8.1,14.3,21.6%)
5枠 50,53,60,671(6.0,12.4,19.5%)
6枠 58,67,61,664(6.8,14.7,21.9%)
7枠 60,73,44,686(7.0,15.4,20.5%)
8枠 76,65,72,650(8.8,16.3,24.7%)

2人の先生がおっしゃっている通り外枠が有利なコースで特に8枠は勝率、連対率、複勝率全てがトップです。次に勝率は4枠7枠、連対率は7枠6枠が良かったです。東京ダート1600で好走実績のある馬が外枠にいるレースで積極的に勝負しましょう爆笑

2、血統
Tapit 10,2,2,11(40.0,48.0,56.0%)米ナ
ヘニーヒュ 15,10,12,68(14.3,23.8,35.2%)米ノ
アポロキングダム 7,4,8,36(12.7,20.0,34.5%)米ミ
キングカメハメハ 11,15,20,93(7.9,18.7,33.1%)欧ミ
ロードカナロア 7,4,2,31(15.9,25.0,29.5%)欧ミ
アイルハヴア 7,12,11,83(6.2,16.8,26.5%)米ミ
ゴールドアリュ 23,9,11,137(12.8,17.8,23.9%)サ

父Tapitがダントツ。やはり米国系が強く、父ヘニーヒューズ、アポロキングダム、アイルハヴアナザーが良く来ています爆笑。また父キングカメハメハ 、ロードカナロアとキンカメ系もよくきました。

3、騎手
ルメール 35,18,8,61(28.7,43.4,50.0%)
M.デムーロ 11,6,8,30(20.0,30.9,45.5%)
戸崎 38,32,23,119(17.9,33.0,43.9%)
福永 7,7,11,33(12.1,24.1,43.1%)
田辺 19,20,19,127(10.3,21.1,31.4%)
三浦 19,15,10,111(12.3,21.9,28.4%)
横山典 11,7,6,69(11.8,19.4,25.8%)

やはりM.デムーロ、ルメール騎手の勝率が20%超と高いです次に戸崎、福永騎手が複勝率40%台で続いています。戸崎、三浦騎手が負傷で不在ですので、ここに掲載されていない騎手の活躍に気をつけましょうニヤリ

冬開催の東京開催は2月1日〜2月23日までの約1ヶ月間。毎週しっかり傾向分析を行って、穴をあけそうな穴馬がいるレースで勝負したいと思います。東京ダート1600を得意にコースにできるように予想頑張ります爆笑

馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬

ランキングに登録しました
目指せ100位以内
よろしければクリックをお願いします
 現在114位

登録するとブログ更新連絡がメールで届きます
「1日1レース限定予想」の結果です
成功率 50.0%  回収率 23.3% 1/26まで
土日曜午前11時頃に予想をブログにアップします

[最強]ランキング読者会員登録